学生のアルバイトは就職用の履歴書みたいにしっかりと書く必要はありませんが、人気のあるアルバイトは競争率も高く応募しても落ちることがあり油断できないものです。
今回は履歴書の作成に慣れていない人でも、簡単に志望動機が書けるポイントをご紹介します。
これでライバルに差をつけ希望するバイトで思いっきり働きましょう。
最後の締める文章を決めてから書き始める
あいまいな考えで書くと、ダラダラとした文章になり結局なにが言いたかったのか分からなくなります。
長文で書かれた志望動機が優れているというわけではありません。
短くても明確に働きたい理由が分かることが大切です。
書き始める前にどの言葉で締めるのか考えておくと、まとまりのある文章に仕上がり、またそれが志望動機を簡単に書けるポイントなのです。
この「締めの言葉」を決めるために、あなたがどうしてアルバイトをしようと思ったのかタイプを知りましょう。
自分の働きたい理由が5つのどのタイプか知る
勉強や部活動やサークルなど、学生は働ける時間に制限がある中、バイトをしようと思った理由は人それぞれあるはず。
ここで多くの求人情報の中から選んだ理由を考えてみましょう。
おおよそ以下の5つの理由にタイプが分別されると思います。
このいずれかが締めの言葉になるように、志望動機を書いていきましょう。
けれども履歴書にこの通り書いてはストレート過ぎです。
このままでは採用者側に良い印象を持たれにくいので、次にタイプごとに言い換えた例と「注意点」を見ていきましょう。
(※ 複数あてはまる人は組み合わせます。)
1、興味がありやってみたい仕事だから
- 【例】
-
未経験ですが一度働いてみたいと考えていた仕事でしたので応募しました。
注意点 ▼
なぜ「ここで働きたい」のか初めに具体的に書き、説得力を持たせましょう。
初めてのアルバイトなら未経験は当たり前。
バイト経験があれば必要最低限の社会人のマナーは備わっていると思われ、前のアルバイトとは仕事内容が違っても受かりやすいですが、全くの未経験だと雇用側は教育の手間を省きたいため敬遠されることもあります。
よって、未経験でも具体的に熱意と意欲の気持ちを伝えましょう。
2、とにかく稼ぎたいから
- 【例】
-
時給額に惹かれて応募しました。
注意点 ▼
楽な仕事で時給が高いバイトはまずないので、「大変な仕事でも頑張って働きます」などお金だけでなく意気込みも合わせましょう。
お金を応募した理由にすることはイメージが悪くみられると避けがちですが、書き方を工夫すれば問題ありません。
実際、時給が高いアルバイトの募集であれば、もっともな動機になります。
3、得意なことだから
- 【例】
-
今の自分の力を発揮でき特技に繋がる仕事なので応募しました。
注意点 ▼
アピールしすぎは自己主張が強く扱いにくい人だと受け取られてしまうので、主張しすぎない程度にさらっとアピールしましょう。
得意なことや特技が仕事に結びつくことができると、自己アピールポイントにもつながります。
特技や趣味の欄と合わせ、ただの自慢にならないように気をつけながら、他の応募者と差をつけましょう。
4、経験を活かせるから
- 【例】
-
以前に同じ職種で働いた経験があり、それを活かせると思い応募しました。
注意点 ▼
採用者がどうして前のアルバイトを辞めたのか不審に思うことがあるので、面接の時に辞めた理由を答えれるようにしましょう。
前職を辞めた理由がしっかりとした理由ならば、同じようなバイト経験があれば即戦力になり採用されやすいです。
5、家から近いから
- 【例】
-
自宅から近く、学業の負担にならない範囲なら長く勤められると思いました。
注意点 ▼
家から近ければどんな仕事でもいいのかと誤解されやすいので、他の4つのタイプと組み合わるほうがより良いでしょう。
バイト先が自宅と学校から遠いと、学生生活とアルバイトの両立が難しくなるため長く勤められない原因にもなります。
よって雇い主は、バイト採用の基準に「すぐ辞めないか」を考えるので、家から近いことと他のタイプを合わせることで信用度が増し、採用される確立が上がります。
コピーはやめてオリジナルの文章で
最後に、簡単に志望動機を書きたいから、ついサイトから探した文章を写して書いてしまう人。
これは絶対やめましょう。
難しい言葉を使わなくても自分の言葉で書くことが採用される履歴書です。
書くことが苦手な人でも文章の最後がしっかりしていると、全体のバランスが整います。
ぜひ試してみてください。
【関連記事】
※ 採用される履歴書の書き方。『バイトの履歴書はどこを重要視』される?