看護師/精神科特化型訪問看護ステーションの求人/合同会社ゆめプロジェクト

仕事内容

精神障害をお持ちの方に原則2名体制で訪問をさせて頂きます。
なぜ2名体制かというと、孤立しがちなメンバーさんに 「最小の人間の輪」を提供したいと考えているからです。
入浴介助や医療処置、カテーテル処置などの身体ケア、 看取りケア、オンコールはありません。
メンバーさんと一緒に、夢のある未来を一緒に考えて下さい。
精神科、訪問未経験者、新卒者歓迎 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

精神科の知識や経験、訪問看護の知識や経験は全く問いません。そ こはこれから私たちと一緒に学んで行けばいいところだからです。 絶対条件は「人が好き」と言うところです。私たちは、「人は人で しか癒されない」と考えています。だから他者に向いた愛がなけれ ばスタートラインたてません。素直な心根を持っている事、向上心 ・向学心を持っている事、何より仕事を楽しもうと思っている事、 これが大事です。 また子育て中の方大歓迎です。原則2名体制での訪問となるため、 急な学校からの呼び出しや、早退もOKです。スタッフ同志(あ

募集要項

職種 看護師/精神科特化型訪問看護ステーション
事業所名 合同会社ゆめプロジェクト
雇用形態 正社員
給与 月給 247,000円〜327,000円
次の手当が含まれています。職能手当 5,000円〜50,000円 訪問手当手当 50,000円 資格手当 12,000円〜17,000円 

(別途手当)賞与以外に決算によっては決算手当が支給されます。
ボーナス あり
勤務地 〒215-0011
神奈川県川崎市麻生区百合丘1ー18-17ファイン百合ヶ丘2F 「訪問看護ステーションウェリナ」
最寄り駅 小田急線 百合ヶ丘駅 徒歩 3分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時30分〜18時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
看護師 必須 保健師 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14140-08488741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川崎北
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴ある方は、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒215-0011 神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-17ファイン百合ヶ丘2F
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 合同会社ゆめプロジェクト
所在地 〒215-0011
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-17ファイン百合ヶ丘2F
事業内容 精神科特化型訪問看護ステーションウェリナ

スタッフ2人1組で訪問にお伺いしますので、子育て中のスタッフの、学校からの急な呼び出しにも、対応できます。スタッフ全員が、お互い様精神を持っているからこそ出来る事です。
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 10人、 うち女性 10人、 うちパート 3人
ホームページ http://www7.plala.or.jp/yurimen/
広告