看護師/子育て応援の求人/訪問看護ステーション四国中央(SKCコミュニケーションズ株式会社)

仕事内容

◆ 訪問看護看護師スタッフ ・状態観察や医療的ケア
◎ 仕事においては、初めてなので「不安」と思っている方も、最初 は一緒に同行していただき、訪問看護の楽しさを経験していただ きます。
まずは、やれるところからやっていただき、訪問看護の 楽しさを学んでいただければ幸いです。

◎ 訪問時に不安になったことがあれば支援する体制も整えてます。
チームで支えながら成長していきたいと考えてます。
一人でも多 くの方とご一緒に地域の笑いの輪を作るのが、我々の目的です。
《 急募求人 》 #川之江 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◎ 当事業所は、子育て世代を応援してます。 保育園児や小学生により働きたくても働けない世代の方大歓迎で す。保育園のお迎えや事務所内の遊技場で楽しく過ごすこともで き、また、天気がよければ畑で作物作りや近くを散策するなど楽 しく遊んでいただき、終業後にお子様と一緒にご帰宅できます。
◆ 加入保険は雇用条件により該当する保険に加入
◆ 6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り
◆ 〈応募方法〉事前に必要書類を送付してください。 書類到着後、面接日時をご連絡致します。 (自主応

募集要項

職種 看護師/子育て応援
事業所名 訪問看護ステーション四国中央(SKCコミュニケーションズ株式会社)
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,300円〜2,000円
ボーナス なし
勤務地 〒799-0432
愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
最寄り駅 JR伊予寒川駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜16時00分の間で3時間程度 ご家庭の都合で時間調整可能です。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週3日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
看護師 必須 保健師 必須 助産師 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 病院急性期病棟経験者
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集・採用するため
試用期間 あり 1か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月30日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:38070-01695441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク四国中央
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒799-0432 愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話
面接選考後 面接後2日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 訪問看護ステーション四国中央(SKCコミュニケーションズ株式会社)
所在地 〒799-0432
愛媛県四国中央市豊岡町大町2462番地
事業内容 笑いと幸せをお届けする訪問看護ステーションです。小児から高齢者まで、介護予防から在宅での看取りまでを含む幅広い在宅療養に応じた看護、リハビリをご提供しております。

職員が笑顔で安心しと対応できるよう専門的技術向上をサポートし、楽しく仕事ができるための環境作り、健康作りに努めていまます。
従業員数 企業全体 5人、 就業場所 5人、 うち女性 4人、 うちパート 2人
ホームページ http://homenusing.co.jp
広告