精神保健福祉業務専門職(会計年度任用職員)の求人/岐阜県飛騨保健所

仕事内容

精神保健福祉業務専門職として、次の業務に従事していただきます 。
・精神保健福祉相談に関する業務 ・指針保健福祉事務の補助業務 ・精神保健の緊急事例対応に関する業務
□ 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◎ 地方公務員法に基づく受験資格、服務に関する規定、その他採用 に関して留意いただきたい事項については、県公式ホームページの 募集ページ(https://www.pref.gifu.lg .jp/site/shokuin−bosyu/list182 −583.html)に掲載しておりますのでご確認ください。 申込書はホームページ上からダウンロードし、持参または郵送して 下さい。
■ 随時募集します。他の応募者が先に採用内定を受けた場合、試験 を実施しないことがあります。予めご了承願います。

募集要項

職種 精神保健福祉業務専門職(会計年度任用職員)
事業所名 岐阜県飛騨保健所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 139,425円〜165,842円
時給換算 1,201円〜1,429円

(別途手当)地域手当(報酬額の1%相当)を支給 時間額=月額÷(29時間×4週)にて算出
ボーナス あり
勤務地 〒506-8688
岐阜県高山市上岡本町7丁目468番地
最寄り駅 JR高山駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分の間で6時間程度 毎週月曜日から金曜日 勤務時間:8時30分から17時15分の間で、週29時間となるよう1日6時間程度で調整 休憩時間:12時00分から13時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始(12月29日から1月3日)
必要な
資格,免許
保健師 必須 看護師 必須 精神保健福祉士 必須 認定心理士、
公認心理師、
臨床心理士
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 求人の特記事項欄参照
年齢 不問
試用期間 あり 採用後1カ月は条件付採用期間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務実績(人事評価)
に基づく
採用人数 1人
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、厚生年金、その他(共済組合)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 39,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:21040-03669941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高山
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 採用選考申込書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 事業所へ持参も可、 郵送の送付場所 〒506-8688 岐阜県高山市上岡本町7丁目468番地
選考日時 面接実施日は、書類審査後、個別に電話連絡します。
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 岐阜県飛騨保健所
所在地 〒506-8688
岐阜県高山市上岡本町7丁目468番地
事業内容 感染症予防、食品衛生監視業務等地域の保健衛生行政機関

飛騨地域三市一村の公衆衛生を担う
従業員数 企業全体 4,300人、 就業場所 38人、 うち女性 24人、 うちパート 4人
広告