普段主婦をしていて、いざパートに出ようと思っても簡単ではありません。
いい求人にはパートをしたい主婦が殺到します。
まずクリアすべき難関は面接です。服装1つであなたの印象が決まります。
でも・・・何着て行けばいい?
そんな疑問について職種別でご紹介します。
事務職の場合
未経験でもチャレンジしたい人気の事務職。
その分、倍率は高いです。
第一印象で採用候補から落とされないようにしましょう。
・基本的にはスーツが望ましい
事務職では制服やスーツなどの職場が多いです。
リクルートスーツの必要はありませんが、白シャツとジャケットなど襟付きの上着をあわせて清潔感があるように心がけましょう。
目立つよりシンプルな色(黒・紺・グレーなど)が好印象をあたえやすいです。
飲食店の場合
主婦での経験を活かせる飲食店もパートとして人気の職種。
普段からママ友や主婦友達と関わったりするしているので接客にも抵抗がなく、料理・洗い物・片付けなど家事と内容も近いので、応募しやすいようです。
・清潔感を意識した服装が望ましい
飲食店では食品を扱うため、ホールスタッフ、調理スタッフどちらであって清潔感が重要です。
シミ、シワ、におい、汚れは問題外です。
スーツの必要はありません。清潔感がありカジュアルすぎない服装にしましょう。
上はシャツやブラウス、アンサンブルなどで、下はひざ丈程度のスカートやパンツできれいめにまとめるといいでしょう。
アパレル販売職の場合
いつまでも女性はおしゃれに興味があるもので、「自分のセンスを活かして働きたい」と人気の職種です。
・スーツじゃなくていいはフリではない
「スーツで来ないで下さい」と言われる企業もある程、面接でセンスをみられることが多いようです。
希望するブランドのイメージとかけ離れた服装は避けましょう。
実際に働いてる姿を想像してもらえるよう、小物や素材、色使いで違いをアピールしましょう。
攻めすぎは注意かもしれません。
スーパーやコンビニなどの販売職の場合
短時間勤務で近所など働きやすさの面で人気の職種。
コンビニでは採用人数も少ないので面接担当者も慎重です。
・清潔感を意識した服装が望ましい
食品を扱う業務も含まれるので清潔感は大事です。
同じ主婦層の多い職種のため、スーツの必要はありませんが、すでに働いているスタッフとうまくやれるかなどもみられるため、必要以上に着飾ることはやめましょう。
髪色についても自由なところと規則があるところ、両方のパターンがあるようです。
面接までに余裕があれば一度応募先のお店のスタッフを見てみるといいでしょう。
工場での軽作業の場合
シフトの融通も利きやすく子育て中のママに人気の職種です。
梱包や検品など単純作業が多いため、人と関わる事が苦手な人、黙々と作業をするのが好きな人が希望するようです。
・スーツの必要はなく自由過ぎずシンプルに
ブラウスにスカートなどでまとめましょう。
いくら工場での仕事だからといってもカジュアル過ぎるのはダメです。
希望職種がどうであろうと仕事の面接です。
検品などでは正確さを求められるのできっちりした印象を与える服装を心掛けましょう。
共通してNGな服装
いくら立派な言葉を並べ立てても、だらしない服装では実行出来ない人と見られて信用してもらえません。
面接する担当者はこれから一緒に仕事をする仲間としてどうか?
責任を持って仕事に向き合える人物か?
色々な視点からあなたの事を見ています。
清潔感があるか?
身だしなみがだらしないと、仕事もできないだろうと思われてしまいます。
シミやシワのついた服装や派手なマニキュア、香水は控えましょう。
メイクもナチュラルが基本です。ただしナチュラルとノーメーク(すっぴん)は違います。
アクセサリーについても結婚指輪程度にしましょう。
ミニスカート、ノースリーブなど露出の高い服装
面接はおしゃれ度をアピールする場ではありません。
たとえ夏場であっても適していません。
ジーパン、Tシャツ、スエットなど普段着っぽい服装
面接はふらっと遊びに行く感覚で臨むものではありません。
常識がない人としてみられます。
高いヒール、サンダル、スニーカー、ブーツなど
高いヒールでカツカツ音をさせながら歩く、サンダルやスニーカーでラフに行く、ブーツでおしゃれになどは適していません。緊張しすぎずリラックスして面接に挑むことは大切ですがリラックスとラフは違います。
まとめ
どの業種でも共通していえるのは清潔感が大事ということです。
見た目で仕事をするわけではありませんが第一印象はとても重要です。
第一印象1つで相手のあなたに対する見方がかわります。
『面接する価値なし』と思われないためにも服装から準備をきっちりしましょう。