茶道 - 京都府
の求人情報 13件

さらに地域・駅で絞り込む
京都市
  • 京都市すべて (9)
  • 下京区 (1)
  • 中京区 (0)
  • 南区 (0)
  • 伏見区 (0)
  • 右京区 (0)
  • 山科区 (1)
  • 東山区 (3)
  • 西京区 (0)
  • 北区 (0)
  • 左京区 (1)
  • 上京区 (4)
  • 宇治市 (2)
  • 亀岡市 (0)
  • 舞鶴市 (0)
  • 長岡京市 (0)
  • 福知山市 (0)
  • 城陽市 (0)
  • 八幡市 (1)
  • 木津川市 (0)
  • 京田辺市 (0)
  • 向日市 (1)
  • 京丹後市 (0)
  • 綾部市 (0)
  • 南丹市 (0)
  • 宮津市 (0)
▼ 町村
▼ JR 京都線(東海道本線)
▼ JR 奈良線
▼ JR 学園都市線
▼ JR 山陰本線
▼ JR 舞鶴線
▼ 京阪 本線
▼ 京阪 宇治線
▼ 京福 嵐山本線
▼ 京福 北野本線
▼ 地下鉄 東西線
▼ 地下鉄 烏丸線
▼ 阪急 京都本線・嵐山線
▼ 近鉄 京都本線
▼ 叡電 本線・鞍馬線
▼ 丹鉄 宮福線・宮舞線・宮豊線

京都武家屋敷(Kyoto Samurai House)

外国人と触れ合えるのが魅力。着付けや華道の知識もつきます。

京都武家屋敷(Kyoto Samurai House)の求人のイメージ
職種 茶道講師(外国人向け茶道体験)
雇用
形態
業務委託
給与 時給900円ー1200円
最初の1か月は900円スタートとなります。
勤務地 京都府下京区文覚町384
時間 11:00~18:00の間
休日
仕事
内容
外国人観光客に対し、お点前をしていただきます。
セッションは、1日4回
11時、13時、15時、17時にスタート。(各回45分間)
お点前が必要な時にのみ、スポット的に依頼させていただきます。
条件等

Eclat(榮くら)Japon

職種 茶道体験・着物体験(インバウンド)補助
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,050円〜1,100円
勤務地 〒612-8052
京都府京都市伏見区瀬戸物町711
時間 交替制(シフト制) 9時30分〜18時00分の間で5時間程度 労働時間・出勤曜日は相談に応じます
休日 火曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
仕事
内容
二階建の京町屋で、海外からのお客様に「茶道体験」及び「着物着 付」のサービスをする仕事です。
茶道体験・お菓子作り(簡単な和菓子)・着物、着付けのサポート の他、茶道から日本文化や京都観光のおすすめ…
条件等

株式会社 阪口会館

職種 茶道体験お点前スタッフ 茶道歴10年以上
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,400円
勤務地 〒605-0862
京都府京都市東山区清水3丁目334
時間 交替制(シフト制) 9時00分〜18時00分 9時00分〜15時00分 11時30分〜17時30分の間で5時間以上
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
仕事
内容
\土日スタッフ急募/ 茶道上級免状所有者大募集! 海外観光客様向け茶道体験お点前スタッフの募集です。
京都観光の定番スポット「清水寺」から徒歩4分三寧坂のふもとに て広大な日本庭園の中に茶室3棟、鯉…
条件等

社名非公開

職種 茶道体験教室でのお点前
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 6,300円
時給換算 1,400円

(別途手当)日当6,300円÷4時間30分にて時間給表示
勤務地 京都府京都市左京区 市バス・銀閣寺道バス停から 徒歩12分
時間 11時30分〜16時30分
*就業時間は予約状況による。
*行事や繁忙期等により就業開始時間が前倒しになる場合あり
休日 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
仕事
内容
銀閣寺近くの茶道体験教室でのお点前披露と接客。
それに付随する 準備と片付けをお願いします。
茶室・茶庭のセッティングも行って いただきます。

※ お客様は初心者が多いので臨機応変な接客のできる方…
条件等

社名非公開

職種 茶道体験教室でのガイド
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,200円〜1,300円
勤務地 京都府京都市左京区 市バス・銀閣寺道バス停から 徒歩12分
時間 12時30分〜16時00分 12時30分〜17時00分
*就業時間は予約状況により変わる場合があります。
*1)最低保証時間。<…
休日 月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
仕事
内容
銀閣寺近くの茶道体験教室でのガイド並びに先生のアシスタント。
それに付随する準備と片付けをお願いします。
茶室・茶庭のセッテ ィングも行っていただきます。

※ お客様は初心者が多いので臨機応変な…
条件等

株式会社 清和荘

職種 料亭のサービススタッフ
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 過去3年はなし
給与 時給 1,100円〜1,500円
勤務地 〒612-8431
京都府京都市伏見区深草越後屋敷町8
時間 交替制(シフト制) 16時00分〜22時00分 18時00分〜22時00分 10時00分〜16時00分 1)2)選択可 3)は土曜、日曜、祝…
休日 月曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
仕事
内容
1957年創業の京都・伏見の料亭。
お客さまに、緑豊かな日本庭 園を眺めながら数寄屋造りの個室で京料理をお楽しみいただくおも てなしのお仕事です。
着物を着て御料理をお出しいただきます。
ほとんど…
条件等

株式会社 阪口会館

職種 外国人向け茶道体験講師。日本庭園を見ながら(英語必須)
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 月給 270,000円〜300,000円
勤務地 〒605-0862
京都府京都市東山区清水3丁目334
時間 9時00分〜18時00分
休日 水曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
9時〜18時(実働8時間)残業ほぼなし。
年末年始5日以上の休暇、夏季休暇5日間あり。
【仕事内容】 ・お客様とコミュニケーションが取れる程度の英会話 ・新人教育(風炉 薄茶平点前) ・顧客対応英…
条件等

株式会社 Camellia

職種 案内係
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 5名
給与 時給 1,200円〜1,500円
勤務地 〒605-0826
京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入る桝屋町349番地ー 12
時間 9時00分〜18時00分 土日いずれかを含む週3日からOK シフト制
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
仕事
内容
主に外国人旅行者向けに茶道と着付けサービスを提供する施設での 、案内係です。
二年坂から路地を入った先にお店が位置しますので、迷われる方が 多く、お客様のご案内をお願いします。
英語を活かしたい方、…
条件等

株式会社 美濃吉

職種 料亭での接客(京懐石美濃吉 本店竹茂楼)
雇用
形態
正社員
給与 月給 227,130円〜244,735円
固定残業代を含む 31,030円〜33,435円 ※固定残業手当は月22時間分の残業代を包括…
勤務地 〒606-8436
京都府京都市左京区粟田口鳥居町65
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
11時00分〜21時00分 12時00分〜22時00分 10時00分〜22時00分の間で8時間以上 シフト…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
高級料亭での接客をお願いします。
経験不問です。
着物または袴でのお仕事です。
未経験の方は先輩のサポートをしながら少しずつ覚えて頂きます。
当店には接客トレーナーのスタッフがおり、着付けもイチ…
条件等

株式会社 宮帯

職種 茶道具・古美術品のネットオークション担当
雇用
形態
正社員
給与 月給 200,000円〜350,000円

(別途手当)*役職手当 *能力手当 *報奨金
勤務地 〒602-8157
京都府京都市上京区小山町908-27
時間 変形労働時間制 1年単位
9時30分〜18時30分
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
・ネットを使い商品を売買する仕事です。
・仕事に慣れたら一人でネットを駆使して出品します。

※ 未経験者歓迎 古美術品と触れ合える楽しい職場です。

* 仕事内容の変更範囲:変更なし
条件等

株式会社 宮帯

職種 経理担当
雇用
形態
正社員
給与 月給 210,000円〜300,000円
勤務地 〒602-8157
京都府京都市上京区小山町908-27
時間 変形労働時間制 1年単位
9時30分〜18時30分
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
茶道具古美術品総合商社として店舗通販等の小売卸 やネット販売を行っています。
会計業務処理として、 1仕入売上計上の伝票処理 2旅費購入品等の経費精算 3決算税務申告 4債権債務管理 等をご担当頂き…
条件等

株式会社 Camellia

職種 着付け
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 4名
給与 時給 1,200円〜1,700円
勤務地 〒605-0826
京都府京都市東山区高台寺南門通下河原東入る桝屋町349番地ー 12
時間 交替制(シフト制) 9時00分〜15時00分 10時00分〜16時00分 11時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分の間で6時間以…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
仕事
内容
主に外国人旅行者向けの茶道を体験する施設での、着物の着付けを お願いします。
小紋と半幅帯の簡単な着付けです。

※ 着付けの対象は外国人の方となりますが、英語力は必要ありませ ん 【変更の範囲:…
条件等

株式会社 宮帯出版社

職種 歴史書(茶道・甲冑含む)の企画・編集
雇用
形態
正社員
給与 月給 210,000円〜400,000円
勤務地 〒602-8157
京都府京都市上京区小山町908-27
時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
歴史(日本の中世〜近世)もしくは茶道・甲冑の書籍(論文集中心 )の企画・編集 企業内で行うイベントの手伝いをしていただく場合がございます。
変更範囲:変更なし
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録

似た条件の「京都府」の求人