社労士 - 大阪府
の求人情報 107件

人財さいだい戦力化・firm

職種 社労士業務
雇用
形態
正社員
給与 月給 215,000円〜250,000円
固定残業代を含む 30,000円〜50,000円 ※固定残業手当は、時間外労働時間の有無にか…
勤務地 〒550-0006
大阪府大阪市西区江之子島1-7-7 コウエイ阿波座301
時間 9時00分〜18時00分
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
給与計算、社会保険の手続き代行、助成金申請、 資料作成補助、就業規則の作成
条件等

株式会社 umbrella

職種 総務人事
雇用
形態
正社員
給与 月給 239,000円〜299,000円
固定残業代を含む 39,000円〜49,000円 ※固定残業時間代は時間外労働の有無にかかわ…
勤務地 〒530-0056
大阪府大阪市北区兎我野町5-9
時間 9時00分〜18時00分
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
お花屋さんの総務人事 ・給与・賞与計算 ・年末調整処理 ・入退社手続き ・労働契約書の作成・締結・管理 ・勤怠管理 ・有給管理 ・労働・社会保険手続き(社労士事務所とのやりとり) ・住民税手続き ・労…
条件等

社会保険労務士法人 オフィスりあん

職種 社会保険・労務に関する事務
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,064円〜1,200円
勤務地 〒570-0095
大阪府守口市八島町1-15 コラウーペ八島 6階
時間 13時00分〜18時00分 13:00〜18:00で労働時間は相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
社会保険労務士業に関係する業務全般を 担当していただきます。
主な業務としては 専用ソフトを使う社会保険関係手続 専用ソフトを使う給与計算 電話対応 書類作成 来客対応 などです。

※ 専用ソフ…
条件等

株式会社バリューHR

職種 健康保険組合事務スタッフ/大阪(正社員)
雇用
形態
正社員
給与 月給 250,000円〜320,000円

(別途手当)*社労士資格手当 6千円/月 ※当該業務に於いて社労士資格は必要としませ…
勤務地 〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-6 アクロス新大阪10階
時間 9時00分〜17時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
【健康保険組合の適用・給付・請求業務】
* 保険証の発行・回収
* 出産一時金・出産手続金・傷病手当金等の給付手続き
* 各種申請審査・金額計算・支払業務
* 加入者からの各種質問等への対応 …
条件等

社会保険労務士事務所 H&I

職種 一般事務(社会保険労務士事務所内での事務作業)
雇用
形態
正社員
給与 月給 210,000円〜240,000円

(別途手当)社労士資格保有者には資格手当月額2万円、勤務登録者 には社労士手当月額4…
勤務地 〒530-0022
大阪府大阪市北区浪花町13-38 千代田ビル北館9階
時間 8時30分〜17時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
* 顧問先企業の社会保険・労働保険事務(取得・喪失、年度更新、 定時改定、随時改定、育児介護休業関係手続き)等及び給与計算 が主たる業務となります。

* 状況に応じて就業規則コンサルティングや人事…
条件等

社会保険労務士事務所 H&I

職種 一般事務(社会保険労務士事務所内での事務作業)
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 月給 195,000円〜220,000円

(別途手当)社労士保有者には資格手当月額2万円、勤務登録者には 社労士手当月額400…
勤務地 〒530-0022
大阪府大阪市北区浪花町13-38 千代田ビル北館9階
時間 8時30分〜17時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
* 顧問先企業の社会保険・労働保険事務(取得・喪失、年度更新、 定時改定、随時改定、育児介護休業関係手続き)等及び給与計算 が主たる業務となります。

* 状況に応じて就業規則コンサルティングや人事…
条件等

田中会計事務所

職種 税理士、税理士補助、行政書士補助、社労士補助
雇用
形態
正社員
給与 月給 250,000円〜425,000円
固定残業代を含む 60,000円〜90,000円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわら…
勤務地 〒541-0055
大阪府大阪市中央区船場中央2-1 船場センタービル4号館412号
時間 9時00分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
◇ 税理士補助業務、入力業務、相続税対策、資産税、補助金申請業 務、経営革新認定支援機関業務、登録政治資金監査人業務、団体運 営業務、社労士補助業務、行政書士補助業務
◇ 顧客訪問業務(定期巡回、決…
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録