社会福祉協議会 - 徳島県
の求人情報 7件

社会福祉法人 海陽町社会福祉協議会

職種 介護支援専門員
雇用
形態
正社員
給与 月給 199,400円〜218,900円

(別途手当)住居手当(家賃に応じて計算)扶養手当(扶養親族の数に応じて計算)
勤務地 〒775-0302
徳島県海部郡海陽町奥浦字新町44番地 海陽町役場 海部庁舎2階
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時15分 土・日・祝に勤務いただく場合もあります。
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
仕事
内容
海陽町居宅介護支援事業所または海陽町地域包括支援センターの介 護支援専門員として、次の業務に従事していただきます。
・ケアプラン(介護予防ケアプラン)の作成に関する業務 ・サービス事業者、利用者家族…
条件等

社会福祉法人 海陽町社会福祉協議会

職種 訪問介護員
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,170円〜1,570円

(別途手当)通勤手当は、距離に応じて100円〜500円/日額。
勤務地 〒775-0302
徳島県海部郡海陽町奥浦字新町44番地 海陽町役場 海部庁舎2階
時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時15分の間で3時間以上 勤務・休日はシフト表による。 ・勤務時間は本人と相談の上決定 ・休憩は就業時間…
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
仕事
内容
◇ 高齢者や障がい者の自宅を訪問し、 ・生活援助(掃除、調理、洗濯、買い物等) ・身体介護(食事、排せつ、入浴の介助等) などの業務や、それに付随する事務業務を行います。
業務変更範囲:変更なし
条件等

社会福祉法人 牟岐町社会福祉協議会

職種 地域福祉担当職員
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 164,100円
勤務地 〒775-0004
徳島県海部郡牟岐町大字川長字新光寺60-1
時間 8時30分〜16時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
地域住民の福祉活動支援業務など地域福祉を推進する業務、相談支 援および事務 ・訪問支援や相談記録の管理など ・団体事務 ・その他事務作業 ・電話、来客対応
* 外出には公用車を使用します。
業務変…
条件等

社会福祉法人 神山町社会福祉協議会

職種 事務職兼相談支援員
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 150,000円

(別途手当)賞与:可能性あり(6ヶ月未満の勤務:3万円/回支給 予定、6ヶ月以上の勤務:5万円/回支給…
勤務地 〒771-3310
徳島県名西郡神山町神領字本上角93番1
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
事務職及び相談支援 ・暮らしのこと、家計のこと、就職のこと等、の相談に乗り今後の 生活をよくしていくための計画策定・解決に向けての支援 業務の変更範囲:変更なし
条件等

社名非公開

職種 嘱託職員(相談援助に関する業務)
雇用
形態
嘱託職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 205,300円
次の手当が含まれています。資格手当手当 5,000円 
勤務地 徳島県徳島市
時間 8時30分〜17時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
社会福祉協議会において相談援助【生活困窮者自立支援事業】に関 する業務等。
上記に係る相談及び支援、付随する事務業務。

* 公用車を使用しての外出用務あり。

* 業務の変更範囲:変更なし
条件等

社会福祉法人 徳島県社会福祉協議会

職種 とくしま権利擁護センター専門職員
雇用
形態
専門職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 187,300円
勤務地 〒770-0943
徳島県徳島市中昭和町1丁目2番地(県立総合福祉センター3階) 福祉センター(バス停)から徒歩2分
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
とくしま権利擁護センターの専門職員として、主に次の業務を行い ます。
・日常生活自立支援事業の実施主体としての事務や会議・研修の運 営 ・成年後見制度の利用促進に関する啓発、相談対応 ・関係機関との…
条件等

社会福祉法人 牟岐町社会福祉協議会

職種 地域包括支援センター 職員
雇用
形態
契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 164,100円
勤務地 〒775-0004
徳島県海部郡牟岐町大字川長字新光寺60-1
時間 8時30分〜16時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
地域包括支援センター職員として、予防給付の対象となる要支援者 や事業対象者の方及びご家族に対する相談業務を行います。
高齢者 の自立支援を目的として、心身の状況、その置かれている環境に応 じて、対象者…
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録