発掘調査 - 岩手県
の求人情報 3件

さらに地域・駅で絞り込む
▼ 町村

岩手県教育委員会事務局 生涯学習文化財課 平泉遺跡群調査事務所

職種 会計年度任用職員(発掘調査作業員)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 95,612円〜120,580円
時給換算 910円〜1,148円

(別途手当)・基本給は、経験年数等に応じて決定…
勤務地 〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字柳之御所地内及び 『岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター』
時間 9時00分〜15時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日
仕事
内容
◇ 岩手県教育委員会事務局生涯学習文化財課(柳之御所地内及び平 泉世界遺産ガイダンスセンター)において発掘調査作業員としての 業務全般を担当していただきます。
(主な業務) ・発掘調査現場にて表土、…
条件等

盛岡市遺跡の学び館(盛岡市教育委員会)

職種 文化財調査員(発掘担当)(会計年度任用職員)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 153,135円
時給換算 1,215円

(別途手当)時間額=月給÷126時間
勤務地 〒020-0866
岩手県盛岡市本宮字荒屋13-1(中央公園内)
時間 9時00分〜16時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
仕事
内容
・埋蔵文化財に係る事務 ・埋蔵文化財発掘調査及び出土資料整理 ・上記に付随する業務 【変更範囲:変更なし】
条件等

社名非公開

職種 発掘調査作業員(文化財課)【6月1日〜11月30日】
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 975円
勤務地 岩手県二戸市 (主に福岡地区・石切所地区)
時間 9時00分〜16時00分の間で6時間程度
*1日の就業時間は6時間00分です。 ※休憩12時〜13時
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
仕事
内容
◎ 遺跡内での発掘調査を行う。
・野外での発掘調査や測量作業補助を行う。
・上記に付随する業務全般。

※ 埋蔵文化財センターへ出勤後、各現場へ 移動することとなります。

◎ 変更範囲:なし
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録