保健師又は看護師
の求人情報 62件

社会福祉法人 町田市福祉サービス協会

職種 保健師又は看護師 市委託事業の地域包括支援センター職員
雇用
形態
正社員
給与 月給 261,600円〜313,500円
次の手当が含まれています。資格手当 25,000円 住宅手当 9,700円〜15,700円 …
勤務地 〒194-0022
東京都町田市森野4-8-39 特別養護老人ホーム コモンズ内
時間 8時30分〜17時15分
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
地域の高齢者の相談や介護予防の仕事です。
町田市の委託を受けた、高齢者の総合相談窓口です。
変更範囲:変更なし
条件等

社名非公開

職種 生活保護医療適正受診推進担当職員(保健師又は看護師資格)
雇用
形態
会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 174,580円〜222,720円

(別途手当)・基本給は職歴等により決定 ・期末手当及び勤勉手当あり ・交通費あり
勤務地 大阪府大阪市西成区
大阪府大阪市
時間 9時00分〜17時15分 12:15〜13:00までの45分間は休憩時間
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日
仕事
内容
生活保護受給者の方への医療扶助の適正化を推進するお仕事です。
具体的な業務内容例:「重複受診」「頻回受診」「後発医薬品の利 用促進」「健康管理支援」等について、レセプトデータの検討をも とに、専門的…
条件等

社会福祉法人 觀寿々会

職種 保健師・看護師 (地域包括支援センター)
雇用
形態
正社員
給与 月給 228,000円〜341,400円
次の手当が含まれています。前払い退職金手当 10,000円 資格手当手当 36,000円 <…
勤務地 〒448-0003 刈谷市井ヶ谷町松ヶ崎6番地3 刈谷富士松包括支援センター または 刈谷市一ツ木町4丁目40番地3 刈谷雁が音包括支援センター
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 9時00分〜18時00分
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
保健師又は看護師として、地域包括支援センターにて利用者及び家 族の相談対応、各関係機関との連携、利用者の介護計画の作成。
「変更範囲:変更なし」
条件等

愛知県豊川保健所

職種 保健師又は看護師
雇用
形態
臨時的任用職員(欠員代替)
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 227,633円〜294,252円
次の手当が含まれています。地域手当 17,833円〜23,052円 

(別途手…
勤務地 〒442-0068
愛知県豊川市諏訪3丁目237
時間 8時45分〜17時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
保健所における地域保健業務 家庭訪問(難病・結核など)、電話相談 会議、研修等の業務 「業務の変更:原則なし」
条件等

栃木県県東健康福祉センター

職種 保健師又は看護師
雇用
形態
栃木県産休・育休代替職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 226,368円〜350,451円
次の手当が含まれています。地域手当 7,568円〜11,851円 

(別途手当…
勤務地 〒321-4305
栃木県真岡市荒町116-1
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
仕事
内容
・在宅難病患者支援者連絡会議に関すること ・在宅難病患者訪問相談事業に関すること ・在宅難病患者・家族支援事業に関すること 等 【業務の変更範囲:変更なし】
条件等

鳥取市役所

職種 保健師又は看護師(会計年度任用職員)※代替職員
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 176,600円〜180,700円
時給換算 1,402円〜1,433円
勤務地 〒680-0845 鳥取東保健センター 鳥取市国府町宮下1221 健康づくり推進課 鳥取市富安二丁目138ー4 健康づくり推進課健診推進室 鳥取市富安二丁目138ー4
時間 8時30分〜17時15分の間で6時間以上 週30時間勤務を基本とする。
休日 土曜日、日曜日、祝日、
仕事
内容
・成人、母子保健にかかる健診業務 ・健康教育、健康相談、保健指導、家庭訪問業務等 ・その他相談業務 ・災害時の応急対応業務
※ 変更範囲:変更なし
条件等

社会福祉法人 橿原市社会福祉協議会

職種 保健師又は看護師
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 218,900円〜224,500円
時給換算 1,441円〜1,478円

(別途手当)時間額は、月給÷20.25日…
勤務地 〒634-0065
奈良県橿原市畝傍町9番地の1
時間 8時30分〜17時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
仕事
内容
◇ 総合相談支援、権利擁護、包括的、継続的ケアマネジメント支援 等に関する業務です。

◇ 相談記録等の入力にパソコンを使用します。

※ 利用者宅での訪問相談・関係機関との連絡調整のため、本会の…
条件等

社会福祉法人 湘北福祉郷

職種 保健師又は看護師
雇用
形態
正社員
給与 月給 286,000円〜308,000円
次の手当が含まれています。職務手当 26,000円〜28,000円 

(別途手…
勤務地 〒252-0326
神奈川県相模原市南区新戸1716ー1
時間 8時30分〜17時30分
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
◇ 相模原受託事業 相談、支援及び介護予防に関する業務 変更範囲:変更なし
条件等

公益社団法人 福岡県看護協会

職種 保健師又は看護師
雇用
形態
臨時職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 10,790円
月額換算 215,800円

(別途手当)<月目安> 日給×20.0日
勤務地 〒812-0054
福岡県福岡市東区馬出4丁目10-1 ナースプラザ福岡
時間 9時00分〜17時00分 早出等の変則勤務の場合あり
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
1.看護の日事業に係る業務の補助 ・看護の日事業に係るイベントの準備及び事務に関すること 2.災害看護支援に係る業務、各委員会の運営のための準備等 の業務 ・看護の進路進学支援委員会、社会経済福祉委員…
条件等

木祖村役場

職種 保健師又は看護師 《産休・育休代替》
雇用
形態
育休代替任期付職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 173,600円〜187,300円
勤務地 〒399-6201
長野県木曽郡木祖村薮原1191-1
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
○ 木祖村における「保健師」業務全般です 子供から高齢者まで幅広い世代の住民を対象に健康増進に関する 業務を行っていただきます 《例えば》 ・乳幼児検診 ・各種検診後の保健指導 等
※ 育休職員の代…
条件等

Total Habilitation System株式会社

職種 訪問看護(保健師又は看護師)
雇用
形態
正社員
給与 月給 232,000円〜315,000円
次の手当が含まれています。技能手当 30,000円 

(別途手当)*扶養手当:…
勤務地 〒850-0992
長崎県長崎市江川町68番5 「訪問看護ステーション グリーン」
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
利用者様宅を訪問し、健康状態の確認(血圧測定や服薬管理など) を実施し、自立生活のための助言や指導を行います
* 訪問は理学療法士と2名で回ることが多く、利用者様の要介護状 態の悪化防止を目的として…
条件等

青森市企業局交通部

職種 会計年度任用職員(保健師又は看護師)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 108,916円
時給換算 1,174円

(別途手当)※基本給(時間額換算)は、交通部の規程により算出
勤務地 〒039-3503 ・東部営業所:青森市野内字菊川47-1 ・西部営業所:青森市新城字平岡30-1(月2日程度)
時間 9時00分〜15時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数7日
仕事
内容
【健康管理・医務室業務】 ・健康相談、保健指導、血圧測定 ・救急箱等の医薬品管理 ・保健衛生日誌作成 ・健康診断関連業務(問診票、名簿準備等) ・健康啓発等の健康づくり対策 ・その他関連する業務
※…
条件等

社会福祉法人 小林市社会福祉協議会

職種 保健師又は看護師/小林市地域包括支援センター
雇用
形態
嘱託職員
正規社員への登用の有無:あり 3名
給与 月給 182,500円〜196,500円
次の手当が含まれています。資格手当手当 10,000円〜12,000円 

(別…
勤務地 〒886-0003
宮崎県小林市堤108番地1 「小林市地域包括支援センター」
時間 8時30分〜17時00分
休日 日曜日、祝日、
仕事
内容
地域で生活される高齢者への総合相談業務 介護予防ケアマネジメント ケアプラン作成・モニタリング等の介護支援業務 介護保険申請、更新手続き業務 給付管理業務、サービス提供実績管理業務 介護給付請求作成、…
条件等

千葉大学医学部附属病院

職種 認知症疾患医療センター 精神保健福祉士、保健師又は看護師
雇用
形態
特任専門職員(特定雇用職員)
正規社員への登用の有無:なし
給与 年俸制 4,176,000円
月額換算 348,000円

(別途手当)年俸÷12ヶ月 月額表示 ※上記は週38時間45分…
勤務地 〒260-8677
千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1
時間 8時30分〜17時15分 ※勤務日数/時間応相談(週2日〜週5日(〜38時間45分))
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
千葉大学医学部附属病院・認知症疾患医療センターにおける認知症 に関する医療・福祉相談対応、もの忘れ外来の予約調整・同席、地 域の医療機関や地域包括支援センターとの連携・関連会議出席、他 事務的対応等 …
条件等

社会福祉法人 諸塚村社会福祉協議会

職種 保健師又は看護師(正規職員)
雇用
形態
正社員
給与 月給 173,600円〜236,000円
次の手当が含まれています。資格手当 5,000円 

(別途手当)基本給は、学歴…
勤務地 〒883-1301
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683番地
時間 8時15分〜17時00分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
地域包括支援センターにおける相談・支援に関する業務 ・介護予防居宅介護支援(プランニング、アセスメント、モニタ リング) ・福祉・医療・保健関係機関・団体などの連絡・調整 ・相談・支援業務に関わる記録…
条件等

社会福祉法人 東京玉葉会

職種 保健師・看護師(地域包括支援センター川口)
雇用
形態
正社員
給与 月給 252,000円〜294,000円

(別途手当)・住宅手当:6,000円〜15,000円 ・扶養手当:(配偶者)16,0…
勤務地 〒193-0801
東京都八王子市川口町908-1 川口事務所内 社会福祉法人東京玉葉会 地域包括支援センター川口(高齢者あん しん相談センター川口)
時間 8時30分〜17時30分
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
地域包括支援センター川口(高齢者あんしん相談センター川口)に おいて保健師又は看護師の業務を行う。
看護師は、在宅関係の相談経験のある方を募集。
条件等

社会福祉法人 馬島福祉会

職種 保健師又は看護師/大師の里地域包括支援センター/経験不問
雇用
形態
正社員
給与 月給 234,000円〜290,500円
次の手当が含まれています。資格手当 25,000円〜30,000円 夜間相談手当 9,000…
勤務地 〒210-0824
神奈川県川崎市川崎区日ノ出2-7-1 当法人「大師の里」地域包括支援センター
時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 時間外手当別途支給
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
★ 「大師の里」地域包括支援センターでの仕事です。
地域包括支援センターは、看護職・社会福祉士・ケアマネージャー がチームを組み、担当地域を受け持ちます。
地域包括ケアの一拠点として介護・医療・福…
条件等

八幡浜市役所

職種 国保訪問保健指導(保健師又は看護師)
雇用
形態
パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,269円
勤務地 〒796-8501
愛媛県八幡浜市北浜1丁目1-1
時間 8時30分〜15時30分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
仕事
内容
○ 八幡浜市市民課国保係での訪問保健指導及び事務補助 ・糖尿病性腎症及び高血圧の重症化予防 ・重複、多剤投与者への服薬指導 他
※ 過去に臨時職員等で勤務したことがある方でも応募できます。
変更範…
条件等

香南市役所 高齢者介護課

職種 保健師又は看護師
雇用
形態
会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 199,400円〜217,800円

(別途手当)*月給は経験により決定
勤務地 〒781-5292
高知県香南市野市町西野2706
時間 8時30分〜17時15分
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
仕事
内容
・地域包括支援センターの業務全般(総合相談業務、介護予防支援 、介護予防ケアマネジメント業務、介護予防支援、包括的・継続的 ケアマネジメント支援業務、権利養護業務) ・データ処理、システム入力、パソコ…
条件等

社名非公開

職種 生活保護医療適正受診推進担当職員(保健師又は看護師資格)
雇用
形態
会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 174,580円〜222,720円

(別途手当)・基本給は職歴等により決定 ・期末手当あり ・交通費あり
勤務地 大阪府大阪市西成区
大阪府大阪市北区
大阪府大阪市
時間 9時00分〜17時15分 12:15〜13:00までの45分間は休憩時間
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数12日
仕事
内容
生活保護受給者の方への医療扶助の適正化を推進するお仕事です。
具体的な業務内容例:「重複受診」「頻回受診」「後発医薬品の利 用促進」「健康管理支援」等について、レセプトデータの検討をも とに、専門的…
条件等

希望する求人が見つからない方へ

一般には公開されず、転職エージェントだけが保有している求人情報も存在します。
そういった非公開求人の中に、あなたにぴったりの仕事があるかもしれません。

「げんきワーク転職」に登録して非公開求人の紹介を受ける

げんきワーク転職に登録