食品製造員 元祖玉子とうふやほたて加工品の製造や梱包ですの求人/株式会社 木戸食品

仕事内容

販売実績54年経過する、元祖茶わんむし風玉子とうふの製造 を行っていただきます。
鶏卵と調味液の混合や、椎茸、竹の子、 なると巻、鶏肉の前処理、具と液卵を混合する充填包装のお仕事 です。
箱詰めの作業もございます。
他、最近売上を伸ばしている人気製品、モンドセレクション コンクールで金賞を受賞した、ほたて塩焼などのほたて加工品の 製造や箱詰めのお仕事もございます。
ほたては地元青森県陸奥湾産 で、県外からの観光のお客様に大変好評です。
多数の仕事がございますが、ベテランの社員様が、仕事の一つ 一つを丁寧に親切に指導いたします。
食品製造のお仕事が初めての方も心配なさらずにご応募下さい。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

木戸食品は創業明治40年、115年の歴史(2022年現在)が あり、当初、町の豆腐店としてスタートいたしました。 小規模な豆腐店が廃業していく中、前社長の木戸宏が、元祖玉子と うふを研究、製造、販売し現在に至ります。 当初は、地元の旧蟹田町在住の社員様ばかりでしたが、現在では、 今別町や旧平舘村、蓬田村、旧小泊村、そして青森市内から通勤す る社員様も増えました。男女ほぼ半数の、30人未満と少人数の職 場ですから、みな気心が知れていて気を遣わず、リラックスして仕 事が出来る職場です。 小売店向けの食品製造の

募集要項

職種 食品製造員 元祖玉子とうふやほたて加工品の製造や梱包です
事業所名 株式会社 木戸食品
雇用形態 正社員
給与 日給 7,184円
月額換算 154,456円

(別途手当)※応募者以外の世帯者が無収入の場合、家族手当を支給
ボーナス なし
勤務地 〒030-1308
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1 株式会社 木戸食品
最寄り駅 JR蟹田駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 7時00分〜16時00分 主に1)の勤務となります。 ※状況により、2)の勤務の場合もあります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  休日は、主に水曜日と土日の何れかの一日(シフトによる) 製造量の変動によって変更あります。
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜65歳
該当事由 定年を上限 定年66歳
試用期間 あり 1か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月18日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 3,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 66歳
再雇用 なし
補足事項 ※退職金共済は中小企業退職金共済に加入

応募方法

応募方法 求人番号:02010-08490141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク青森
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参下さい
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 木戸食品
所在地 〒030-1308
青森県東津軽郡外ヶ浜町字下蟹田29番地1
事業内容 食料品製造販売業です。元祖玉子とうふやほたて加工品等の小売店向け製品の製造部門と、仕出し料理の調理販売・宴会場ダイヤモンドホールKIDO営業部門がございます。

創業明治40年、百年以上の歴史。リピート購買の多い人気商品元祖玉子とうふの製造元として知られています。また、たまげるお膳の仕出し店としても、地元のお客様にご愛顧をいただいています。
従業員数 企業全体 18人、 就業場所 15人、 うち女性 8人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.kidofood.co.jp/
広告

周辺地域の「食品製造員」の求人