電気工事士(弱電工事経験者)の求人/社名非公開

仕事内容

【お任せする仕事内容】 主に制御設備にかかわる電気工事(弱電)および現場管理をお任せ します。
また、制御設計や制御盤製作もありますが、希望であれば 喜んでしっかり教えます。
顧客層は主に大手農機メーカーや電子機 器メーカー、食品加工施設、公的研究施設等、多岐にわたりますが 、設備の自動化は成長中であり、今まさに大切な社会貢献として、 なくてはならない技術となっています。
【募集理由】 業務多忙のため、チームの体制を強化し、さらなる対応力向上を進 めるため、現社員の仕事を分散するため貴殿のお力をお貸し頂きた く、求人しております。

求職者の方へ

【電気工事にもいろいろと・・・】 電気工事にも色々ありますが、当社では自動制御設備にかかわるも のが多く、外線工事はほとんどありません。 よって、電気と通信と制御の技術が必要となるのでスキル体積は大 きいですが、3点セットで身につくのでリスペクトされる仕事がで きます。資格取得は全面的にサポートしますので、あなたの人生の キャリアアップに挑戦してみませんか? 「想定年収」 430万円〜550万円
※ オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です
※ ジョブガイドいしかり(

募集要項

職種 電気工事士(弱電工事経験者)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 288,750円〜367,500円
固定残業代を含む 68,750円〜87,500円 ※時間外労働の有無に拘わらず40時間分の時間外手当として支給。40時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給。*総労働時間:1936H/年

(別途手当)*通勤手当は通勤距離によって変動 住宅手当:25000円(独立者)子供手当:5000円(高校生まで1人毎)役職手当:0〜25000円 資格技術手当:0〜20000円 携帯電話使用手当:3000円(個人所有使用の場合)
ボーナス あり
勤務地 北海道石狩市
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時40分 遠隔地現場作業がある場合は早朝出勤もあります。
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 40時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期は協議の上、1か月80時間を年6回まで、年間720時間 まで時間外労働の延長可能。
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  カレンダー通り(土日祝祭日)+GW+年末年始・お盆
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
2級計装士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 2級配管技能士 あれば尚可 その他の技術関係資格あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 電気工事、現場管理経験 PLC経験尚可
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする募集
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月18日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 12,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 退職金共済:さぽーとさっぽろに加入

応募方法

応募方法 求人番号:01240-07093441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌北
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 電気通信事業用設備に関わる通信線路設計および電柱共架、地中管路申請、道路占用申請業務、自動制御設備の設計、施工、ソフト開発
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「食品加工」の求人