食品の製造担当の求人/有限会社 かぼす本家

仕事内容

* 主にかぼす果汁の瓶詰め作業、ぽん酢等の調味料の瓶詰め作業を 行っていただきます。

* ラベル貼りや箱詰め等の作業があります。

* 小さい工場ですが、ライン内での各種作業を行います。

* マニュアルおよび責任者からの指導に基づき、製造担当者として 従事していただきます。

* 新商品の開発のための試作等を行っていただきます。

* 変更範囲:会社の定める業務
※ 応募には、ハローワークの紹介状が必要です

求職者の方へ

* 各種保険完備
* 小さな職場です。みんな和気あいあいと仕事をしています。 素晴らしい自然環境の中で、大分県の宝である「かぼす」を全国 に広めていくための作業を一緒に行いましょう。

大分県の特産品のかぼすを全国に知っていただくための重要なお仕 事です。もっと大分の味と香りを多くの方々に知っていただくため に楽しくお仕事をしませんか? 工場のラインで作業となりますので、特別な知識や経験は必要あり ません。 また新しい商品の開発にも携わることが出来ます。やりがいのある 職場で一生に

募集要項

職種 食品の製造担当
事業所名 有限会社 かぼす本家
雇用形態 正社員
給与 月給 160,000円〜170,000円
次の手当が含まれています。住宅(一律)手当 15,000円 

(別途手当)*基本給は入社時の経験等を考慮し決定します
ボーナス あり
勤務地 〒874-0831
大分県別府市大字南立石697番地
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *事業所カレンダーによる
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として該当上限未満の労働者を募集
試用期間 あり 2ヶ月間 条件異なる 時給:900円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 10年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:44020-03777641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク別府
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 かぼす本家
所在地 〒874-0831
大分県別府市大字南立石697番地
事業内容 かぼす果汁、食品、みやげ品その卸売業(果汁、ドレッシング、ポン酢、香辛料、飲料、菓子等)一切の添加物を排除した純粋品、果汁100%として製造しており、誇りを持って提供しています

平成10年の創業ですが、手固く得意先を固め、順調に売上を伸ばしている。大分特産かぼすを全国のデパートや生協にて販売し、好評を得ている通販会員も定着、拡大している為、発展可能大。
従業員数 企業全体 11人、 就業場所 11人、 うち女性 7人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.kabosu.co.jp/
広告

周辺地域の「食品の製造」の求人