自社製品の修理・保守メンテ/土浦市の求人/株式会社 東精エンジニアリング

仕事内容

自社製品の自動計測装置の修理/メンテナンスをお任せします。
一緒に働くパート社員の管理(労働時間や業務等)も行います。
【業務内容】 まずは当社製品(約30種)の修理作業を習得する為、現マネージ ャーとのОJTを実施予定です。
しっかり教育を行う前提のため、 ご安心下さい。
ゆくゆくは業務のマニュアル化や簡易化等 「誰でも修理ができる」ように環境を整えていただきたいです。
【働き方】 基本的には社内での製品修理をお任せいたします。
顧客対応はメール・電話でのお問合せ程度。
一方、社内部署間のやり取りは頻繁にございます。

求職者の方へ

* 通勤手当は、当社規定により支給いたします。
* 事前に電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状 を郵送して下さい。書類選考の上追って選考結果(通過者には面接 日時)をご連絡致します。 【送付先】〒300−0015 茨城県土浦市北神立町2−14 株式会社東精エンジニアリング コントロールグループ 樋口 宛

【アピールポイント】 ・プライム市場上場東京精密の100%子会社 ・創業以来54期連続黒字。直近の営業利益率は20.6% ・賞与年2回、昨年度実績6,9か月分 ・

募集要項

職種 自社製品の修理・保守メンテ/土浦市
事業所名 株式会社 東精エンジニアリング
雇用形態 正社員
給与 月給 253,789円〜315,980円
次の手当が含まれています。住宅手当 14,200円 その他手当 38,097円 

(別途手当)家族手当 扶養 1人 8000円 2人 12000円 3人 16000円 4人 20000円
ボーナス あり
勤務地 〒300-0015
茨城県土浦市北神立町2-14
最寄り駅 常磐線 神立駅 徒歩 25分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時00分
休憩時間 50分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期・トラブル発生時対応
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上 機械もしくは電気の学部/学科卒であること (機械の組立てもしくは修理のご経験があれば学部/学科は不問)
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成、経験不問・新規学卒者と同等処遇
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月9日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 借上げ社宅制度あり※条件あり 現住所・実家より通勤不可など
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 36届特別条項付写し提出済 R3.9.15まで有 効ぶん

応募方法

応募方法 求人番号:08040-08182741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク土浦
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒300-0015 茨城県土浦市北神立町2-14
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 東精エンジニアリング
所在地 〒300-0015
茨城県土浦市北神立町2-14
事業内容 自動計測機器及び半導体製造装置の製造・販売ならびに計測機器の修理・保守サービス、点検・校正サービス東証プライム市場上場(株)東京精密100%出資子会社

「カスタマーファースト」を念頭に、お客様のあらゆるニーズに迅速にお応えできるオンリーワン企業を目指しています。パート定年60歳再雇用65歳
従業員数 企業全体 581人、 就業場所 312人、 うち女性 115人、 うちパート 102人
ホームページ http://www.toseieng.co.jp/
広告