事務的職種 (新卒向け)の求人/ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社

仕事内容

下記1〜3のいずれか 【変更の範囲:会社が定める業務】 1オペレーション業務 ・CO2排出量検証の事務作業 ・ESG・SDGSに関する審査等の事務作業その他関連業務(PC入力含) 2営業事務 ・見積書作成 ・既存顧客対応 ・営業進捗管理 3審査の補助業務 ・温暖化ガス排出量検証審査の準備(書類作成、整理、受領、確認、連絡等) ・審査後報告書の作成補助・顧客との連絡(文書の送付、受領、日程確認等) ・顧客とのミーティング時の議事録作成(オンライン 訪問時 来社時) ・書類の作成

求職者の方へ

* 賃金追記(年俸制) 年俸3,000,000円÷12ヶ月=月額250,000円 月額内訳:基本給200,200円 見なし残業代(30時間)49,800円
* ご本人の希望と適性をみて配属業務を決定します。 事務職の中でジョブローテーションがあります。
※ 希望により将来審査員職・コンサルタント職への登用も可能です R060412 賃金規定(月給→年俸、基本給、賞与制度)、青少年雇用情報変更

募集要項

職種 事務的職種 (新卒向け)
事業所名 ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社
雇用形態 正社員
給与 年俸制250,000円
固定残業代を含む 49,800円
ボーナス なし
勤務地 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル15階 大手町駅 徒歩 0分
最寄り駅 大手町駅 徒歩 0分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 6時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
必須 日本語を母語としない場合は日本語能力N1合格
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月29日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり
補足事項 *試用期間:3ヶ月(同条件) *求人内容に質問があれば電話でお問い合せ下さい。 質問等なければ事前連絡なく応募書類を東京本社に郵送してくだ さい。(既卒の方は卒業証明書を送付ください) 書類到着後5営業日程度でご連絡します。 *選考フロー 書類選考→一次選考(面接)→二次選考(面接・筆記)→内定 筆記試験は一般常識と計算問題を実施します。

応募方法

応募方法 求人番号:13010-00193848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 書類選考、面接 筆記試験(一般常識、その他)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 4月1日 0時00分〜 随時実施 *担当者までご連絡ください
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ソコテック・サーティフィケーション・ジャパン株式会社
所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル15階 大手町
事業内容 ・マネジメントシステム認証・GHG検証・第二者監査代行・CSR/環境報告書第三者認証・教育研修

世界40ヶ国で事業を行うSOCOTECグループ(従業員数1万人:売上高10億ユーロ)の日本法人として、ISOESG脱炭素などを中心に審査アドバイスを行っています。
従業員数 企業全体 82人、 就業場所 82人、 うち女性 53人、 うちパート 33人
ホームページ http://www.socotec-certification
広告