非破壊検査 【既卒3年以内応募可】 (新卒向け)の求人/株式会社 アイ・エム・シー

仕事内容

非破壊検査とは、物を壊さずに建造物や部品の欠陥・破損・劣化・異常を 調べるために放射線や超音波などを使って検査する技術のことです。
検査技術員となるため、経験を積みながら資格を取得し一人前の技術者と なります。
対象物は、ビルや工場、プラント、高速道路、橋、火力発電所などの建物、船 舶や鉄道と社会を支えるインフラ面で多岐にわたります。
対象物の完成前の検査や使用中の定期点検、保守点検などすべての工程の検査 を展開しています。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 給与に関しては、業績給制度を採用し、資格を取得したり目標を 達成すれば、毎年ランクアップします。
※ 前年度に新規学卒者の採用実績がなかったことにより、実績空欄 になっていますが、採用した場合は賞与支給、昇給実施の予定で す。賞与は一年目の夏は寸志、冬は 全額支給、二年目以降は年2回となります。昇給は年1回の予定で す。
※ 試用期間:3ケ月(労働条件同じ)

募集要項

職種 非破壊検査 【既卒3年以内応募可】 (新卒向け)
事業所名 株式会社 アイ・エム・シー
雇用形態 正社員
給与 月給 189,000円
次の手当が含まれています。業績手当 6,000円 運転手当 1,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒652-0898
兵庫県神戸市兵庫区駅前通5丁目3-14 JR 兵庫駅 徒歩 10分
最寄り駅 JR 兵庫駅 徒歩 10分
転勤 あり
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 18時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注の集中、納期ひっ迫の業務により、年6回を限度として月90 時間、年720時間まで実施可能。労使協定締結済。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、長期休暇:年末年始、夏季、ゴールデンウィーク
週休二日 毎週 
年間
休日数
116日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月11日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 17年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 鋼構造物の溶接部を検査する技術専門会社です。千葉、愛知、神戸 (本社)の3事業所を拠点に全国へ事業を展開しています。 特に技術者育成に力を入れ、資格取得については、資格給として支 給し、優遇しています。国家資格及び各種検査資格への受験制度が あり、取得に向け全社でバックアップしています。 ※勤務先:千葉事業所(千葉市)、関西事業所(神戸市兵庫区) 中部事業所(愛知県稲沢市) ※紹介連絡:要 紹介状:要

応募方法

応募方法 求人番号:28010-00128148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク神戸
選考方法 面接 筆記試験(一般常識)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 アイ・エム・シー
所在地 〒652-0898
兵庫県神戸市兵庫区駅前通5丁目3-14 JR 兵庫駅 徒歩 1
事業内容 非破壊検査全般の請負業務「安全と安心」を確認する非破壊検査会社

品物を壊さず、内部に問題がなく継続して安全に使用できるかを検査します。代表的な検査方法は医療で実施されている放射線や超音波があります。
従業員数 企業全体 83人、 就業場所 20人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
ホームページ https://imc-ndi.com
広告

周辺地域の「非破壊検査」の求人