送電線電工 (鉄塔を組み立て、電線を張る作業員) (新卒向け)の求人/新興電設 株式会社

仕事内容

送電線の鉄塔組立および架線工事(電線張り)、メンテナンスが主な仕事です 。
県内を拠点とし、遠い現場は出張して作業を行います。
入社後は基本的な知識を身につける為、座学講習を行い、研修用の15m程の 鉄塔設備で実習し、それぞれのペースに合わせて研修を進めていきます。
新人研修後に現場デビューをしたら、実際の現場でわからなかった事やできな かった作業を確認する為に、フォローアップ研修も行います。
実際の業務では 、8人一班で現場に向かい、まずは先輩社員の手伝いからスタートします。

※ 屋外の為、内線電気工事とは異なります。
業務の変更範囲:変更なし。

求職者の方へ

※ 普通自動車運転免許は、入社前までに取得願います (誕生日の都合で遅れる場合は考慮致します)
※ 月給制と表記していますが、日給月給制のため欠勤分は 日割で控除となります(欠勤控除有)
※ 制服貸与、備品工具支給、無料駐車場有、家電付き独身寮有 当社は全国からやる気のある方を募集している為、安心して一人 暮らしをはじめられるよう全面的にバックアップしています。 家電付独身寮は、生活家電のほか生活に必要なグッズも用意され ているので自分で用意するものはほぼ無しで新生活をスタートで

募集要項

職種 送電線電工 (鉄塔を組み立て、電線を張る作業員) (新卒向け)
事業所名 新興電設 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 243,000円
次の手当が含まれています。育成手当 30,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒360-0112
埼玉県熊谷市樋春1965-1 JR高崎線 熊谷駅 車 15分 熊谷駅バス1番乗り場「小川町駅行」 畜産試験場バス停駅 徒歩 1分
最寄り駅 JR高崎線 熊谷駅 車 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、*月9日(土日含む)*夏季休暇は7〜9月に5日間*
年間
休日数
117日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、その他(傷害保険)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ◇みんなゼロからのスタート! 電気工事は「危ない」「怖い」「自分にはできないのでは」と思わ れがちですが、作業には明確なルールや手順があり、それらを守る ことで未経験者でも安全に作業を進めることができます。わからな い事や知らない事があっても構いません。果敢に挑戦して、スキル アップをしていきたい方をお待ちしています! ◇育成前提採用だから未経験でも安心! 新人研修後、現場に行って実際のものを見ながら先輩社員が道具の 名前ひとつから丁寧に説明します。先輩社員の作業を手伝いながら 徐々に経験を積み、慣れてき

応募方法

応募方法 求人番号:11020-00053148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊谷
選考方法 面接
必要書類 履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 新興電設 株式会社
所在地 〒360-0112
埼玉県熊谷市樋春1965-1 JR高崎線 熊谷駅 車 15分
事業内容 送電線工事(鉄塔組立、架線、保守業務)通信工事、その他

当社は東京電力ホ−ルディングス(株)、電源開発(株)、他電力会社の電力安定供給に協力している会社です。景気に関係なく仕事量が安定しています。
従業員数 企業全体 30人、 就業場所 28人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ https://shinko-densetsu.jp
広告