マッシュルーム生産管理の求人/農業法人 鎌田きのこ株式会社

仕事内容

マッシュルームの一連した栽培作業
○ 一次発酵:馬厩肥の水漬け、栄養体散布及び混合、切り返し
○ 2次発酵:トンネルへの床入れ作業、温度、酸素管理
○ 種菌まわし:マッシュルーム菌の播種、菌糸の蔓延
○ 子実体発生作業:きのこの発生管理 すべて機械作業、または、PC操作があります。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

最先端を誇る日本のきのこ栽培技術に於いてマッシュルームのそれ は欧米の技術に大きく後塵を拝しているのが現状です。当社を含め 数社は欧米の先端技術をようやく取り入れ、質、量ともだいぶ改善 されてきましたが、まだ追い付いている状況にはありません。その 理由として、欧米の技術を丸写しで導入しているためそれぞれの地 場にあった最適な栽培ができていないことが挙げられます。 それを改善するには、導入した機器の知識、栽培理論を深く探求し ていく必要があります。そのため、機械、電気の知識及び、英語の 読解力が必要です。そ

募集要項

職種 マッシュルーム生産管理
事業所名 農業法人 鎌田きのこ株式会社
雇用形態 準社員
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 月給 255,000円
次の手当が含まれています。食事手当 5,000円 

(別途手当)通勤手当は会社規定に基づき支給 通勤距離により変動有
ボーナス あり
勤務地 〒089-1182
北海道帯広市川西町基線50番地10号
最寄り駅 川西七号駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分 実働7.5時間
休憩時間 90分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 ―
所定労働日数 月平均 22.9日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制4週6休の他、会社の指定する日
年間
休日数
90日
必要な
資格,免許
その他の電気工事関係資格 あれば尚可 その他の機械器具組立・修理関係資格 あれば尚可 技術士(情報工学部門) あれば尚可 英語(スピーキング、
リーディング) *他特記参照
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 農業経験、機械の修理、電気関係の修理。
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 13,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01040-05411741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク帯広
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒089-1182 北海道帯広市川西町基線50番地10号
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 農業法人 鎌田きのこ株式会社
所在地 〒089-1182
北海道帯広市川西町基線50番地10号
事業内容 ばん馬の敷き藁を原料にした日本唯一のマッシュルームを栽培しています。親会社は香川県の老舗鎌田醤油の完全子会社になります。収穫後の菌床は堆肥として農家へ渡し循環農業に貢献しています。

会社の理念は人作りです。マッシュルーム栽培を通じて気遣いと優しさを提供できる人作りを目指しています。福利厚生を重視し近日中に人事評価制度を導入しやる気が実になるを今以上に推進します
従業員数 企業全体 41人、 就業場所 41人、 うち女性 25人、 うちパート 21人
ホームページ https://kamagri.jp
広告

周辺地域の「電気工事」の求人