電気工事施工管理技士(現場代理人) (新卒向け)の求人/末廣屋電機 株式会社

仕事内容

○ 電気工事施工管理業務(現場監督業務) ・公共施設を中心に建物内での電気工事の他、トンネルや空港 高速道路等、屋外の照明設備などの電気工事を幅広く行います ・現場は道内一円の他、道外(1年以上の長期出張もあり)となります ・移動は社用車(AT)を使用します
○ 変更範囲:なし

求職者の方へ

◆ 家族手当:配偶者9,000円、子4,000円(×人)/月
◆ 住宅手当:世帯主以外:10,000円/月 世帯主:13,000円〜35,000円/月
◆ 技能職手当:7,000円〜21,000円/月
◆ 出張手当:1,200円/日(最大26日)
◆ その他:所属地区外に出張の場合、別途諸手当の支給あり
◆ その他、役職や経験、資格等に応じ、役職手当・考課手当等あり
◆ 前年の賞与実績、夏期(7月)、冬期(12月)、決算(3月)

募集要項

職種 電気工事施工管理技士(現場代理人) (新卒向け)
事業所名 末廣屋電機 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 178,700円
次の手当が含まれています。住宅手当 10,000円 技能職手当 7,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒003-0802
北海道札幌市白石区菊水2条1丁目4番20号 札幌本社
北海道滝川市栄町1丁目5番17号 滝川本店
東京都文京区湯島3丁目23番地8号 東京支店
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 18時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 業務量を大幅に超える受注が集中し特に納期がひっ迫した時は、 6回を限度とし1カ月99時間1年間720時間までとする
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、毎週土曜日・日曜日・祝日
週休二日 毎週 
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月29日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 ◆応募前の職場見学を希望の場合、日程を調整して対応いたします ◆毎年4月に基本給のベースアップを実施中(令和4年4月〜) ◆有給休暇は入社時に5日、入社月に応じ10月又は3月に5日、 翌年より毎年4月に11日〜付与(半日、1時間単位の取得可) ◆実務経験を積み、電気工事に関わる資格取得を目指していただき ます(資格取得後は受験費用の補助、報奨制度あり) ◆試用期間:3ヵ月条件変更なし◆受付方法:郵送、ホームページ ◆毎年8月15日前後と年末年始に、有給休暇取得促進のため全社 休業日とする対応を実施中(連続

応募方法

応募方法 求人番号:01080-00011648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク滝川
選考方法 面接、適性検査
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 末廣屋電機 株式会社
所在地 〒073-0031
北海道滝川市栄町1丁目5番17号
事業内容 電気工事設計施工・電気保守点検・電気機械器具販売

古い歴史、新しい技術、優れた施工をモットーに道内および九州・沖縄に至るまで、優秀な技術員を配し、施工実績は官公庁・民間関係のお得意様より、高い評価と信頼を賜っております。
従業員数 企業全体 110人、 就業場所 39人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「電気工事施工管理技士」の求人