技術職(正)の求人/社名非公開

仕事内容

公共水道に自社開発特許製品(水質自動監視装置)の仕様書や取扱 説明書などの作成提出をします。
装置搬入時の試運転調整、納入後 の定期的な保守メンテナンスの業務があります。

* 北海道から鹿児島まで全国に納入していますので出張があります 。

* 研修がありますので、安心して応募ください。
慣れるまでは先輩が同行して現場指導を行います。
一人立するまで会社は全面的にサポートします。

* 電気工事士の資格を取るための費用は全額会社負担です。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

2004年に設立した当社は、水質自動監視装置(バイオアッセイ 装置)や画像処理センサー装置等の様々な製品を開発し製造・販売 しているメーカーです。 当社の装置は水道局では欠かせないため国内(北海道から沖縄まで )で大半の自治体様が導入しています。特許を収得していることか ら、国内だけでなく、海外からも引き合いがあります。 更なる販路拡大とニーズに対応するために、新たな仲間を募集して います。
* マイカー通勤:無料駐車場あり。マイカー通勤のガソリン代支給 。 地下鉄七隈線で博多駅まで約30分で

募集要項

職種 技術職(正)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜230,000円

(別途手当)残業手当、社宅手当(使用料+公益費の30,000円 以内)・家族手当:7,000円〜10,000円 ・資格手当:3,000円〜 6,000円
ボーナス あり
勤務地 福岡県福岡市早良区
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  夏季休暇・GW、冬期休暇、有給休暇、慶弔休暇
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
第二種電気工事士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 大学以上 大学卒の理工系が望ましいが高卒の電気や機械などの学科専攻でも 良い、また専攻していなくても経験や技能があれば良い。
経験 必須 電気、電子機器・装置等の組立や取付などの経験があれば望ましい 。例えば制御盤や配電盤などの組立など。
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 90日間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月5日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 使用料は月額賃借料+共益費の金 3万円以内、当月分給与から控除
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:40010-38392441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡中央
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 電子応用装置の開発製造販売
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 8人、 うち女性 0人、 うちパート 1人
広告