電気工事士【第2種】(正)の求人/寿防災工業株式会社

仕事内容

防災設備工事の中には、誘導灯や非常照明、自動火災報知設備の感 知器増設・受信機リニューアルなど第2種電気工事士が活躍できる 弱電工事がたくさんあります。
消防法に強い弊社スタッフと組んで 工事経験を積めば「防災設備に強い電気工事士」として新たなキャ リアを築けます。

* エリア:主に福岡県内(社用車あり) また弊社では福岡県内を中心に定期点検先となる建物が1,000 件以上あるため、不良改修をはじめ年間を通じて安定して仕事があ ります。
一次請け案件が多く自社で工程を調整しやすいのも魅力で す(テナント工事もあります)。
20ー60代の社員が活躍する会 社で新たな仕事をスタートしませんか? 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

私たちは創業43年の老舗企業ですが、1年前に社長が代替わりし て41歳と若く、社内環境を整え時代の変化(
※ 建設業の2024 年問題含む)に対応しながら更なる成長を目指しています。私たち のミッションは「防災設備のプロとしてこの街に介在し、建物から 危険な場所を消していく」ことです。そのため、設備点検後の不良 箇所を改修することにこだわって仕事をしています。 また独立系の防災設備会社としては全国でも珍しく、現在もグルー プ全体で50名以上の社員が在籍しています。そのほとんどが消防 設備士をはじ

募集要項

職種 電気工事士【第2種】(正)
事業所名 寿防災工業株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜400,000円
固定残業代を含む 38,628円〜61,805円 ※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として25時間を超える時間外労働は追加で支給。

(別途手当)資格手当:1つにつき毎月3,000円(下記9つで毎 月27,000円)・甲種消防設備士(特類、1〜5類)・乙種消防設備士(6類、7類)・第2種電気工事士
ボーナス あり
勤務地 〒812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵2丁目12番22号 「福岡支社」 喫煙可能区域での業務あり
最寄り駅 福岡市営地下鉄 東比恵駅 徒歩 4分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分 8時00分〜17時00分 7時00分〜16時00分 現場に合わせた「時差出勤」の制度を採用しています。電気工事士をはじめとした技術職は8:00ー17:00の勤務が多いです。 現場に応じたシフト制
休憩時間 75分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な機器トラブル、大規模なクレーム対応などの場合、年6回 を限度に1ヶ月80時間、1年720時間延長できる。
所定労働日数 月平均 22.1日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 日祝休み、土曜日は月2回休み(平日との振替あり) お盆(8/13ー15)年末年始(12/29ー1/4)休み
年間
休日数
99日
必要な
資格,免許
甲種消防設備士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳の為
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:40010-35528741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡中央
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町2番1号 博多祇園M-SQUARE6F
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 寿防災工業株式会社
所在地 〒812-0039
福岡県福岡市博多区冷泉町2番1号 博多祇園M-SQUARE6F
事業内容 創業43年。消防設備を通して人の命と建物を火災から守り、安心安全な生活環境を提供することで福岡の街づくりに貢献しています。消火設備、警報設備、避難設備など全て自社施工で対応します。

業界では珍しく社員53名(技術者38名)に成長し『九州大学伊都キャンパス』など有名な建物の仕事も多いです。社内の業務効率化を推進中。今年度は『九建日報』消防施設工事の部で九州1位。
従業員数 企業全体 53人、 就業場所 24人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ https://kotobuki-bousai.jp/
広告