立体駐車装置のメンテナンス全般の求人/株式会社Works

仕事内容

立体駐車装置の保守点検及び故障対応、装置の部品交換や改修工事 が主な業務です。
保守対応地域は広島市・廿日市市・呉市がメイン です。
基本的に一つの現場に2〜3名で伺いメンテナンスを実施し ます。
お取引メーカー様は、日本コンベヤ様・富士変速機様・JF Eテクノス様等で広島地区指定業者となっています。
今後の会社の 方向性としては、現在お仕事をいただいているお客様に対して、こ れまで以上にご満足いただけるよう現場従業員の技術力の向上やサ ービス拡充を図っていきます。

* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

弊社は広島市内を中心に立体駐車装置のメンナンス業を営んでいま す。商業施設(グラノード広島・エールエールA)、ホテル(ヒル トン広島・東横イン・ホテルビスタ)テナントビル(ドコモ中国広 島)時間貸し立体駐車装置、マンション付帯の駐車設備を毎月メン テナンスしています。社員のかたは全員未経験からのスタートです ので機械のことは分からない方でも、丁寧に根気よく教えてまいり ますので安心して飛び込んできてください。社内の雰囲気ですが少 人数ですが、和気あいあい・家庭的ということはありません。 決して仲が悪いとい

募集要項

職種 立体駐車装置のメンテナンス全般
事業所名 株式会社Works
雇用形態 正社員
給与 月給 243,000円〜458,000円
次の手当が含まれています。職務手当 1,000円〜80,000円 役割評価手当 1,000円〜80,000円 待機手当 3,000円〜50,000円 

(別途手当)資格手当 第2種電気工事士・乙種消防設備士第3類等 国家資格をお持ちの方に支給します。3千円から。
ボーナス あり
勤務地 〒733-0012
広島県広島市西区中広町1丁目11番4号
最寄り駅 山陽本線 横川駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時00分
休憩時間 120分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.9日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月8日の休日で連休有ります。祝日がある月は祝日分休日が増えま すが祝日以外の休日になることもあります。
年間
休日数
102日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため *定年以上の応募も可能
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 15年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:34010-26344441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク広島
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒733-0012 広島県広島市西区中広町1丁目11番4号
選考日時 事前に都合の良い日時を打ち合わせの上決定。
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社Works
所在地 〒733-0012
広島県広島市西区中広町1丁目11番4号
事業内容 立体駐車装置メンテナンス業および付帯する修繕工事業

立体駐車装置メーカーとメンテナンス委託契約を結び広島市内にある装置のメンテナンス業務を行っています。
従業員数 企業全体 6人、 就業場所 5人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告