生活支援員の求人/社会福祉法人 朝霞地区福祉会

仕事内容

◆ 知的障害者通所施設「すずらん」における障害者への生活支援を 行っていただきます。

◆ 利用者が自立した日常生活(食事・着脱衣 ・排泄・移動)が出来るように支援したり、楽しい社会生活を営む ことが出来るよう作業活動(裁縫・手芸・園芸等)や訓練等を通し て役割期待のある生活の提供や支援を行います。

◆ 利用者の良いところや得意な事、苦手を乗り越える方法を一緒に 考え見つけて、力を貸してくれる方、大募集です! 従事すべき業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◆ 年次有給休暇は1時間単位での取得(日数限定)も可能。採用時 から付与。
◆ 交通費支給の条件については、1区間2km以上となります。
◆ 最寄りの民間駐車場をご自身でお借りいただければ車通勤は可能 です。
◆ 被服貸与あります。
◆ 雇用期間については年度毎の契約となります。
◆ ハローワークから事前連絡の上・ハローワーク紹介状・履歴書を 面接時にお持ちください。 〜事前連絡いただければ、施設見学も可能です〜 ご不明な点がございましたら、お気

募集要項

職種 生活支援員
事業所名 社会福祉法人 朝霞地区福祉会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,330円〜1,370円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 80円 特定処遇改善手当 40円〜60円 賃金改善手当 30円 賃金改善手当 20円 

(別途手当)◆上記b欄(定額的に支払われる手当)については、実 労働1時間あたりに対して支給されるものである。 ◆特定処遇改善手当については、資格・経験により決定 する。
ボーナス なし
勤務地 〒353-0003
埼玉県志木市下宗岡1-23-1
最寄り駅 東武東上線朝霞台、武蔵野線北朝霞駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時30分〜15時30分
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  ◆施設の行事により年に数回程度の土曜・出勤あり(振替休日あり )◆年末年始(12月29日から1月3日まで)休みあり
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1カ月 条件異なる 時給▲50円
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:11110-03620641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク朝霞
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 朝霞地区福祉会
所在地 〒353-0003
埼玉県志木市下宗岡1-23-1
事業内容 児童発達支援センター・障害福祉サービス事業(生活介護)・保育所・特別養護老人ホーム・老人短期入所事業・老人デイサービス事業・居宅介護支援事業・地域包括支援センター事業

当法人は、1975年(昭和50年)に朝霞市・志木市・和光市の3市により設立され、地域において約50年に渡り、障害児者・保育・高齢の3分野で幅広いサービスを展開しています。
従業員数 企業全体 203人、 就業場所 32人、 うち女性 26人、 うちパート 18人
ホームページ http://www.a-fukushikai.org
広告

周辺地域の「障害者通所施設」の求人