障害児の指導員の求人/社名非公開

仕事内容

障害のある子どもたちの療育やケアをするお仕事です。
一般型の事業所ですが、重症児や医療的ケア児も積極的に受容れ、 動物や自然がいっぱいの環境の中で障害の有無や程度にかかわらず みんな元気にのびのび、大きく育ってほしいと考えています。
重症の肢体不自由児対象に入浴介助にも対応。
また、開所を金土日月曜日とすることでご家族様や兄弟児のサポー トにも取り組みます。
上記の理念に基づき、スタッフの子連れ出勤にも相談に応じます。
(利用児とともに過ごします。
別途料金等はありませんが会社規程 により利用条件あり。
) 【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無 加入保険、年次有給休暇等は就業時間、日数により法定通り 応募書類は求人者の責任において廃棄します。但し、責任廃棄に同 意いただけない場合は返却します。

一般型の児童発達支援、放課後等デイサービス事業所ですが、障害 児と健常児の壁を取り払いたい!との想いから重症児や医療的ケア 児も積極的に受容れます。 そして馬をはじめとする動物たちを中心にアニマルセラピーや健常 児たちとの関わりを持ち、障害の程度やあるなしに関わらず子ども が子どもらしく成長できるよう

募集要項

職種 障害児の指導員
事業所名 社名非公開
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,000円〜1,300円
ボーナス あり
勤務地 滋賀県大津市
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 14時45分〜17時00分 9時30分〜17時00分 9時30分〜19時00分の間で8時間程度 学校がある日1)とない日2)とで勤務時間が変わります
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週1日以上
労働日数について相談可
休日 火曜日、水曜日、木曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
週休二日 毎週 
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護、障害福祉、児童クラブ、教育関係、その他子どもとかかわる 経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 子どもの素早い動きにも対応する必要があるため
試用期間 あり 6か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月12日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 400円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 あり 利用児もスタッフの子どもも共に過ごします。
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:25010-06104941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大津
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 障害児通所支援事業(児童発達支援・放課後デイサービス)(令和5年3月オープン予定)
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 5人、 うちパート 4人
広告