【新規オープン】障がい者グループホームの世話人の求人/合同会社ふくろう

仕事内容

当事業所は障がいのある方が住まれているグループホームです。
お 仕事内容は主に、掃除洗濯調理などの身の回りのお世話となります 。
また、入居者の中には身体的なハンディキャップをお持ちの方もい らっしゃるので、トイレや入浴のサポートもして頂く事があります 。
高齢者のグループホームと比べると自由度の高い利用者さんが多い ので、どちらかというとシェアハウスのようなイメージです。
利用者さんとの関係性も良く、仕事上だけではなく、日中の出来事 などプライベートなお話もして下さいます。


◆ 急募求人

◇ 【従事すべき業務の変更範囲:会社が定める業務】

求職者の方へ

(特徴) 創業から毎年成長し続けている会社のため、ポジションや役職が上 がりやすい体制です。今後のキャリア形成に悩んでいる方は、毎月 上長と面談し、目標を設定することで最短距離での成長を目指して 頂けます。 相談しやすい体制で、情報を透明化することでストレスフリーを目 指しております。また、報連相は社内チャットツールを活用してい るので、時間差なく社内でのやりとりをすることが可能です。 新聞やテレビ、雑誌などで数多くのメディア実績があるため、地域 内でも信頼のある会社です。 ITツールの導入に力を入れてお

募集要項

職種 【新規オープン】障がい者グループホームの世話人
事業所名 合同会社ふくろう
雇用形態 正社員
給与 月給 225,000円〜270,000円

(別途手当)法定深夜割増分は別途支給
ボーナス あり
勤務地 〒525-0028
滋賀県草津市上笠2丁目14-13 ックスから車で1分の場所に位置しています。
最寄り駅 JR琵琶湖線 草津駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時30分〜10時30分 15時30分〜20時00分 20時00分〜23時59分 23時59分〜6時30分 シフト制 1)2)の連続勤務もあり 3)のみ休憩あり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 0時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急対応時
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフト制。夜勤も月に数回あります。
年間
休日数
109日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護の資格や経験があれば尚良い ですが、必須ではありません。
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として、募集・採用する
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月5日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 75歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:25010-05867441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大津
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒525-0028 滋賀県草津市上笠2丁目14-13 合同会社 ふくろう
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 合同会社ふくろう
所在地 〒520-0047
滋賀県大津市浜大津3丁目10ー3ハイツ浜大津201号
事業内容 介護福祉事業、広告制作事業(ウェブ、DTP、映像)、アニメ制作事業、飲食業

設立9年目で毎年成長し続けています!常にクリエイティブに新しいことに挑戦する会社です!
従業員数 企業全体 75人、 就業場所 9人、 うち女性 7人、 うちパート 6人
ホームページ https://www.fukurou-care.com
広告

周辺地域の「障がい者グループホーム」の求人