野菜の栽培・生産・出荷・加工の求人/有限会社 ひるがの ラファノス

仕事内容

【栽培・生産】 ・野菜全般(大根、人参、ミニトマト、トウモロコシ等) の栽培管理(施肥、消毒、除草作業等) ・収穫、出荷(選果、梱包) 【加工】 ・加工品(切干し)の製造 【ジュース加工施設工場長】 ・ジュースの製造管理、出荷管理
◎ 2024年1月から稼働(研修プログラムあり)
* 社用車(MTトラック、ATミニバン等)にて 加工所、出荷場、畑等への行き来あり 【仕事内容変更の範囲:変更なし】

求職者の方へ

◎ 本人の希望も考慮の上、試用期間中に適性を見ていずれかの業務 をメインとし就いて頂きます。 ・通勤手当は距離に応じて支給します。 ・フォークリフト技能者資格、大型特殊免許ある方は賃金優遇あり
◇ 応募希望の方は紹介状・履歴書を送付(Eメール可)して下さい (書類選考後、通知します)
◆ オンライン自主応募可(紹介状は不要です)

ひるがのラファノスは、標高1000mのひるがの高原にて大根、 ミニトマト、人参などを生産している農業法人です。ひるがの高原 では、1日の中で

募集要項

職種 野菜の栽培・生産・出荷・加工
事業所名 有限会社 ひるがの ラファノス
雇用形態 正社員
給与 月給 185,000円〜275,000円
固定残業代を含む 15,000円〜25,000円 ※固定残業代の相当時間(12〜13時間)を超える場合は差額を別途支給する。
ボーナス あり
勤務地 〒501-5302
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2703-3(事務所・加工所・選果所)
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
*シーズンよる変動あり 6月から9月は5時からの勤務もしくは19時までの勤務あり。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 基本(土)と希望を考慮した休み、他お盆、正月休暇あり *シーズン及び天候等による変動あり
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る為
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 時給:950円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充1名、増員のため1名
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 単身用あり 寮費:20000円/月 (ガス・水道代込)
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:21061-00840741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク関 岐阜八幡出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒501-5302 岐阜県郡上市高鷲町鷲見2703-3
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後4日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 ひるがの ラファノス
所在地 〒501-5302
岐阜県郡上市高鷲町鷲見2703-3
事業内容 農業生産法人(大根・人参・トマト・馬鈴薯・とうもろこし・自然薯等の生産及び出荷)加工品(漬物、切干しなど)の製造・販売

20歳から60代の幅広い年齢層のみんなで会社を運営するアットホームで活気に満ちた職場です。
従業員数 企業全体 29人、 就業場所 22人、 うち女性 5人、 うちパート 5人
ホームページ http://h-raphanus.jp
広告

周辺地域の「除草」の求人