トラック・バスの開発設計 【藤沢市】の求人/株式会社 アド・ソアー 相模R&Dセンター

仕事内容

◆ 大・中・小型トラック、バスの各部品の開発設計 (ボディ、エンジン、シャシ、電装、配管、配線、 ドライブトレインなど)
◆ 3D−CAD(NX)を使用した設計、製図、他部署 との調整業務
◆ 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

「当社の“正社員”として雇用」し、就業場所に勤務していただき ます。 就業場所では当社社員が大勢活躍中!配属部署については適性を考 慮のうえ決定します。
※ 3D−CAD(NX)は講習あり
※ 資格手当の対象となる資格 ・機械設計技術者 ・機械、プラント製図技能士 ・Labview開発者認定試験 ・電子回路技能士 他
※ 永年勤続表彰制度あり
※ スキルアップ支援制度あり
※ 経験者優遇
* 就業場所の詳細は窓口にお問い合わせください

募集要項

職種 トラック・バスの開発設計 【藤沢市】
事業所名 株式会社 アド・ソアー 相模R&Dセンター
雇用形態 派遣(無期雇用)
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 200,000円〜360,000円

(別途手当)・住宅手当(35歳まで)・ミーティング参加手当 ・資格手当:6000〜10000円
ボーナス あり
勤務地 〒252-0881
神奈川県藤沢市土棚8
最寄り駅 小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/ブルーライン 湘南台駅 徒歩 20分
転勤 あり 原則、神奈川県内
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時15分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期対応等、1ヶ月99.99時間、年6回まで
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ・年末年始休暇 ・ゴールデンウィーク ・夏季休暇
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 3D−CADによる設計・製図経験。必要なPCスキル ※求められるパソコンスキル(ワード・エクセル・パワーポイント )は文書や表の作成レベル
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として、当該年齢未満の方を募集するため
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年4月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 150,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 遠隔地からの応募者については借 り上げ住宅あり(入居条件あり)
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14090-04516641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク相模原
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 SIC-2 2502号室
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 アド・ソアー 相模R&Dセンター
所在地 〒252-0131
神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 SIC-2 2502号
事業内容 機械・機構設計、電気電子設計(回路設計、制御ソフト)からソフトウェア開発(Web、業務系)、インフラ設計・保守・運用の技術支援、受託開発業務派14−300085ユ300040

即戦力から若手スキルアップがある採用で幅広く対応。開発分野に特化した事業展開で着実に成長。近年は開発センターにて受託業務(治具、制御機器)や自社製品開発も行っています。
従業員数 企業全体 152人、 就業場所 12人、 うち女性 3人
ホームページ https://www.adsoar.co.jp/
広告

周辺地域の「開発設計」の求人