トレンチャー保守管理及び施工管理 (新卒向け)の求人/社名非公開

仕事内容

景観の改善や、防災、路上スペースの確保などを目的に通信ケーブルや電線を 地中に埋める無電柱化工事(トレンチャー工事の施工管理)、無電柱化の最新 鋭機トレンチャーの保守開発業務です。
トレンチャーでの工事を行っているの は現在日本で当社のみです!新しく導入された機械のため、まだまだ開発の余 地があります。
メーカーや代理店と一緒に開発保守業務に携わり、実際にトレ ンチャーを使う工事の施工管理等を行っていただきます。
実際に工事の流れを 覚えてもらうため、もちろん現場での作業にも参加して頂きます。
業務変更の範囲:技術系職種(本人との相談により他業務あり)

求職者の方へ

* 受付方法:郵送・電話・メール等
* 面接方法:会社
* 運転免許:普通自動車免許(AT限定可)社有車運転有
* 通 勤:無料駐車場有。通勤手当は1万円を上限として支給。
* 試用期間:3ヶ月、同条件。
* 社内にトレーニングジムあり
* 赴任旅費:札幌市内・近郊5万円、その他10万円
※ 就業のため転居の場合支給
* 賞 与:会社の業績及び本人の実績により支給
* 昇 給:2年目から対象

募集要項

職種 トレンチャー保守管理及び施工管理 (新卒向け)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 212,000円
次の手当が含まれています。住宅扶養手当 10,000円 現業手当 23,000円 
ボーナス あり
勤務地 北海道札幌市西区
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時30分 20時00分〜5時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 天災地変等による通信災害の復旧等
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、会社カレンダーによる。GW、お盆、年末年始長期休暇
週休二日 毎週 
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(AT限定可)取得見込み可。
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月29日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 75歳まで
補足事項 *NPO法人:電線のない街づくり支援NWの会員企業でもあり、 その活動を通して、無電柱化推進の担い手としてキャリアアップし ていただき、無電柱化プランナーとして活躍する事が出来ます。 *各個人にパソコン・タブレットを貸与し、施工管理ソフトを活用 して現場作業や事務処理の、効率化を図って行きます。 *一連の業務の流れは、先輩社員が親切に指導いたします。 *ワークライフバランス認定企業、さっぽろエコメンバー認定登録 サッポロQMS認証取得企業、経営労務診断適合企業、健康経営 優良法人 *働き方改革関連認定企業

応募方法

応募方法 求人番号:01010-00258448
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 電線共同溝工事・情報BOX工事・NEXCO通信設備工事など、電気通信設備の土木工事を主な仕事としています。無電柱化計画は国が継続的に推進計画を進めている為、仕事が続いて行きます。
従業員数 企業全体 38人、 就業場所 38人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「開発業務」の求人