営業責任者(外国人受入企業の開拓)の求人/協同組合ウェル国際技能協力センター

仕事内容

【技能実習生及び特定技能外国人の受入企業の新規開拓営業 ・受け入れ後のサポート業務】
◆ 日本企業に対する外国人人材受入の提案。

◆ 外国人人材受入後の企業訪問及びトラブル対応。

◆ 技能実習生及び特定技能外国人に対する生活指導・リスク管理。

◆ 受入企業・外国人を含めた交流イベントの企画・催行。
上記における責任者及び指導者
※ 企業訪問等、車の運転あります。

※ 外国国籍の方の場合、ベトナム又はミャンマーからの実習生と円 滑なコミュニケーションができる方(日本語検定N1必須) 変更範囲:変更なし
◎ Web面接にも対応しております。

求職者の方へ

※ 「必要な免許・資格」欄補足 ・日本国籍の場合、社会保険労務士又は行政書士があれば尚良し ・外国国籍(日本国籍を取得した外国出身者を含む)の場合、 ベトナム語による会話が可能でかつ日本語能力検定N1が必須
☆ 海外出張が可能な方、優遇します。
☆ 日本の将来を担ってくれる海外の若者、またその外国人人材の育 成に力を注ぐ日本企業を全力でサポートしています!
☆ サポートする外国人の人数が増えると管理手当が増えるインセン ティブ型なのでやりがいが大きいです。

募集要項

職種 営業責任者(外国人受入企業の開拓)
事業所名 協同組合ウェル国際技能協力センター
雇用形態 正社員
給与 月給 240,000円〜360,000円
次の手当が含まれています。役職手当 30,000円〜50,000円 オンコール手当 10,000円 

(別途手当)・行政書士・社会保険労務士 20,000円 ・日本語検定N1資格 20,000円 ・担当外国人人数により別途手当あり (平均20,000円)・新規又はリピートオファーの成約で営業手当あり ※実績 40代 年収 450万〜500万
ボーナス あり
勤務地 〒631-0032
奈良県奈良市あやめ池北3丁目1-26 「管理事務所」
最寄り駅 近鉄奈良線 菖蒲池駅 徒歩 8分
転勤 あり 大阪事務所、本部事務所(大和郡 山市)
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 第2、3、4土曜日(第3土曜日は会社カレンダーにより) 日・祝日休み、夏期休暇、年末年始休暇
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
行政書士 あれば尚可 社会保険労務士 あれば尚可 日本語検定1級 あれば尚可 ※日本語検定は外国国籍の方の場合
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 大学以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が65歳の為
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 役職手当なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 あり 企業内保育園あり(奈良市、大和郡山市、木津川市)
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 68歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:29010-08212141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク奈良
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 639-1028 奈良県大和郡山市田中町728 ウェルグループ 管理本部 採用担当 宛
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 協同組合ウェル国際技能協力センター
所在地 〒630-8013
奈良県奈良市三条大路5丁目2番61号
事業内容 主に外国人技能実習生共同受入事業及び職業紹介事業。これから新しく始まる介護の技能実習生を中心に、アジアの国々の方と日本の組合員とをつなぐ事業です。専門技術の取得をサポートします。

医療介護のウェルグループの一員である当組合では、国際貢献の一貫として、技能実習生の受入れ事業に、これから力を入れていき、アジア各国の若者の人材育成に寄与します。
従業員数 企業全体 10人、 就業場所 5人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
広告

周辺地域の「開拓営業」の求人