大型長距離ドライバー【上越支店/上越市頸城区西福島】の求人/新潟運輸 株式会社

仕事内容

10tトラックを運転して、自社ターミナルとの間を定期運行しま す。
貨物は機械・家電・食品飲料・日用雑貨で手摘み手降ろしとリフト 作業で積卸しをします。

※ 重量物もありますが、リフト作業で積卸しを行いますので大きな 負担はありません。
運行計画(2〜3日運行を月8〜9回)に基づいて走行します。
定期運行の為、毎月勤務割当を行うので、生活の計画ができます。
入社後は自社研修制度に基づき最低3ヶ月の添乗指導を行い、安全 確認や運転技能の指導、顧客先の住所場所及び納品方法などを覚え られ、安心して勤務できます。
変更範囲:近距離集配、構内作業

求職者の方へ

一人乗務後、諸手当を含めた毎月の総支給額は、30万円〜40万 円程になります。給与は日給月給制(欠勤による控除あり)。 マイカー通勤可 駐車場代2000円/月(自己負担)。 制服貸与有り。 応募前の事前見学も受け付けていますので、お気軽にハローワーク 相談窓口よりご相談下さい。
※ 経験・技能によっては最初中型トラックでのエリア内集配ドライ バーとして勤務し訓練後、長距離大型ドライバーとして勤務する場 合があります
* 18歳以上の方を募集(労基法第61条年少者の深夜営業)

募集要項

職種 大型長距離ドライバー【上越支店/上越市頸城区西福島】
事業所名 新潟運輸 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 191,000円〜282,000円
次の手当が含まれています。運行手当 70,000円〜150,000円 

(別途手当)家族手当(月額6,000円〜22,000円)調整給
ボーナス あり
勤務地 〒942-0147
新潟県上越市頸城区西福島575-4 新潟運輸株式会社 上越支店
最寄り駅 JR信越本線 黒井駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
18時00分〜4時00分
休憩時間 80分
時間外 あり、月平均 26時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 週休は主に週末の金土、土日、日月(運行スケジュールによる) (夏季3日、年末年始6日)
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
大型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 64歳以下の方を募集(定年65歳)
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 試用期間中、基本給0円〜5,000円減(最低賃金は保証)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:15010-18496341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新潟
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 新潟運輸 株式会社
所在地 〒950-0947
新潟県新潟市中央区女池北1-1-1
事業内容 貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、通関業、倉庫業など様々な物流サービスを提供。

弊社は社是「誠実」社訓「たゆまざる努力」を掲げ、全国約90ケ所の事業所を展開し、「まごころをお届けする」をキャッチフレーズとした物流サービスを通じて各地域に日々貢献しています。
従業員数 企業全体 3,168人、 就業場所 93人、 うち女性 12人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.niigataunyu.co.jp
広告

周辺地域の「長距離ドライバー」の求人