安全衛生環境防災管理業務(管理職候補)の求人/高周波鋳造 株式会社

仕事内容

◯ 主な業務は ・安全衛生、公害防止及び防災に関する統括管理 ・安全衛生に関する教育指導 ・関係官庁、関係機関との連絡折衝 ・ISO14001マネジメントシステムに関する統括管理 となります。
〇これまでの経験を基に管理職候補として活躍される事を 期待しております。
〇業務に必要な研修、資格取得に対しては、会社で費用 負担の上、受講して頂きます。

◯ 業務を通じて様々な部署とやり取りをする中で多くの方と 人間関係を構築できます。
【変更範囲:会社の定める業務】

求職者の方へ

・無料駐車場あり(マイカー通勤可) ・会社で必要な物は一式貸与(作業服、安全用品 等) ・大浴場利用可(一度に70名程度利用可、仕事を終えた後 利用可、無料) ・体育文化会として釣部、ゴルフ部、ボウリング部あり。 ・通勤手当は当社規定により支給致します。 ・選考方法 書類選考:履歴書、ハローワーク紹介状、職務経歴書 最終面接:面接
* 選考試験は随時実施致します。

募集要項

職種 安全衛生環境防災管理業務(管理職候補)
事業所名 高周波鋳造 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 234,400円〜340,400円
ボーナス あり
勤務地 〒031-0071
青森県八戸市沼館4丁目7-108
最寄り駅 本八戸駅 車 10分
転勤 あり 東京支店
マイカー通勤 可 
就業時間 フレックスタイム制
 8時00分〜16時40分 1日の標準労働時間:7時間40分 1)は標準労働時間帯 清算期間:1ヶ月 清算期間中の総労働時間:161時間 コアタイム:11:00〜15:00 フレキシブルタイム:6:00〜20:00
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注量に応じて、1日7時間、月80時間(年6回)、年620時 間まで可能。
所定労働日数 月平均 20.9日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
第一種衛生管理者 必須、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 大学以上
経験 必須 安全衛生に関わる業務経験(5年以上) 安全衛生環境防災に関わる業務経験者優遇
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため
試用期間 あり 入社後2ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月8日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 希望者は応相談
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:02020-06240641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク八戸
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒031-0071 青森県八戸市沼館4丁目7-108
選考日時 書類選考後連絡
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 高周波鋳造 株式会社
所在地 〒031-0071
青森県八戸市沼館4丁目7-108
事業内容 銑鉄鋳物製造業:国内有数の鋳造品メーカーとして自動車部品、建設機械部品、産業機械部品等の鋳造製品を量産している。多様な種類の製品供給が可能であり、幅広い分野に製品を供給している。

生型、自硬性の2ラインを保有し、多様な種類の製品供給が可能である事により、幅広い分野へ顧客を保有している。機械加工設備も保有しており、ワンストップサービスが可能である。
従業員数 企業全体 326人、 就業場所 321人、 うち女性 13人、 うちパート 2人
ホームページ https://www.koshuha-foundry.co.j
広告