鉄道技術職の求人/あいの風とやま鉄道 株式会社
仕事内容
【車両】安全で快適な質の高い車両の提供の為、日常点検整備の他 、一定期間走行した車両を解体し、検査・修繕する業務に従事。
【施設】列車の安全・快適な走行の為、その基盤となるレール等の 線路設備や、トンネル・橋梁等の土木構造物の管理業務に従事。
【電気】安全・安定した輸送の提供を実現する為、列車や駅などに 安定した電力を供給する設備の管理業務や、列車の運行に必要な信 号機や踏切などの信号設備、お客様へのサービスに欠かせない情報 などを 伝える通信設備の管理業務に従事。
(変更範囲:会社の定める業務)
求職者の方へ
試験科目:個人面接、運転適性検査、医学適性検査
※ 運転適性検査:作業性(クレペリン)、識別性検査
※ 医学適性検査:視機能・聴力の検査(国土交通省令等で定められ た視機能・聴力等の下記基準を確認) 視機能:1.視力(矯正視力を含む。)が両眼で一・〇以上、かつ 、一眼でそれぞれ〇・七以上であること。2.正常な両眼視機能を 有すること。3.正常な視野を有すること。4.色覚が正常である こと。 聴力:各耳とも五メートル以上の距離でささやく言葉を明らかに聴 取できること。 希望の方には職
募集要項
職種 | 鉄道技術職 |
---|---|
事業所名 | あいの風とやま鉄道 株式会社 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 166,600円〜218,000円 (別途手当)初任給:高卒166,600円、大卒194,400円 ※基本給:年齢等に応じて、当社規程に基づき決定 ※手当:超過勤務手当や夜勤手当、休日手当の他、通勤 手当、住宅手当、扶養手当、職務手当、深夜勤務手当、 緊急呼出手当 等 |
ボーナス | あり |
勤務地 | 〒930-0001 あいの風とやま鉄道線の富山県内エリア全域(高岡・富山・魚津) (高岡・富山・魚津)【電気】電気管理センター |
転勤 | あり あいの風とやま鉄道線の富山県内 エリア全域(高岡・富山・魚津) |
マイカー通勤 | 可 |
就業時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 8時30分〜17時15分 8時30分〜9時00分 2)休憩540分 ※1日当たり7時間45分の労働時間 ※深夜帯や泊まり勤務あり ※勤務地、業務により出退勤時間に変動あり |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | あり、月平均 10時間 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年6回を限度とし、月78時間まで、年560時間までできる |
所定労働日数 | 月平均 20.6日 |
休日 | シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
週休二日 | 原則、月9日以上の休日(年間休日117日) |
年間 休日数 |
117日 |
必要な 資格,免許 |
不問 |
学歴 | 必須 高校以上 |
経験 | 不問 |
年齢 | 制限あり 〜35歳 該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図るため経験不問:新卒者と同等 |
試用期間 | あり 6箇月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
採用人数 | 3人 |
募集期間 | 2025年1月6日 ~2025年3月31日 |
広告
待遇・福利厚生
加入保険 など |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 55,000円 |
入居可能住宅 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
託児所 | なし |
定年制 | あり 一律 60歳 退職金あり 3年以上勤続が条件 |
再雇用 | あり 上限 65歳まで |
応募方法
応募方法 |
求人番号:16010-00323651 上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。 |
---|---|
受理 安定所 |
ハローワーク富山 |
選考方法 | 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他 |
必要書類 | 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送 |
選考日時 | 随時 |
結果通知 | 郵送 書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内 |
備考 | 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。 |
※求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。
会社情報
事業所名 | あいの風とやま鉄道 株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒930-0001 富山県富山市明輪町1番50号 |
事業内容 | 北陸新幹線開業に伴いJRから経営分離された並行在来線(あいの風とやま鉄道線)を運営する、県、市町村、民間の出資による第三セクターの鉄道会社です。 あいの風とやま鉄道は、通勤・通学など多くの県民の日常生活を支える重要な役割を果たしています。運営にあたり、安全性の確保を最優先し、地域振興と住民福祉の向上を目指すこととしています。 |
従業員数 | 企業全体 408人、 就業場所 408人、 うち女性 52人、 うちパート 0人 |
ホームページ | http://ainokaze.co.jp |
広告