一般事務の求人/一般社団法人 公益相続支援センター京滋

仕事内容

・営業担当者の補助(見積書、契約書、請求書等の作成) ・総務、電話、来客対応 ・役所や銀行への書類提出、郵便局や消耗品購入などのおつかい ・コピー、ファイリング、データ入力、書類作成、郵送などの事務 作業 ・(知識、能力に応じて)戸籍等の書類取得、金融機関の相続手続 き 「仕事内容の変更の範囲:変更なし」

求職者の方へ

■ エクセル、ワードの基本的な操作が可能であれば、知識や経験は 問いません。 スタッフがわかりやすく業務を説明しますが、必要であれば、会社 負担による外部研修や書籍購入も可能です。
■ 定型的な作業をこなすだけのお仕事ではないので、スタッフ間で コミュニケーションをとりながら、柔軟に対応していただける方、 大歓迎です。
■ 子育て中のスタッフも多く、ライフスタイルに応じて、勤務形態 の変更や休暇の取得など、柔軟に対応しています。 長く無理なく、一緒にお仕事できる方を募集しています。

募集要項

職種 一般事務
事業所名 一般社団法人 公益相続支援センター京滋
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,050円〜1,200円
ボーナス なし
勤務地 〒604-8181
京都府京都市中京区姉小路通間之町西入綿屋町538番地 川嶋ビル1F
最寄り駅 地下鉄・烏丸御池駅 徒歩 3分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時00分の間で4時間以上 9時から17時までの間の1日4時間以上、週4日または5日であれば、出勤曜日や時間帯は、毎週固定でなくても構いません。
*休憩は法定通り付与 ※時間相談:可
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週4日〜週5日
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  年末年始、夏季休暇
必要な
資格,免許
3級ファイナンシャル・プランニング技能士 あれば尚可 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 3級金融窓口サービス技能士 あれば尚可
学歴 不問
経験 あれば尚可 相続、任意後見、遺言、戸籍取得、不動産関係、金融機関関係、会 計税務知識などがあれば優遇
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし
補足事項 弊社スタッフ4名に加え、税理士法人からの出向者5 名の計9名で業務を行っています。(30代から70 代、フルタイム4名、パートまたは時短5名)

応募方法

応募方法 求人番号:26010-13615441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒604-8181 京都府京都市中京区姉小路通間之町西入綿屋町538番地 川嶋ビル1F
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般社団法人 公益相続支援センター京滋
所在地 〒604-8181
京都府京都市中京区姉小路通間之町西入綿屋町538番地 川嶋ビル
事業内容 生前対策(遺言作成、任意後見、死後事務委任)のお手伝いや、亡くなられた後の手続きのサポートを中心に、相続に関するあらゆるお困りごとの相談を受付けています。

創業50年を超える税理士事務所の代表が平成28年に設立した会社です。わかりやすく丁寧に、何でも相談しやすいセンターを目指して、日々業務を行っています。
従業員数 企業全体 4人、 就業場所 4人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.souzoku-k.jp
広告