日本酒ボトルのラベル貼り・出荷作業・伝票作成の求人/株式会社 久保本家酒造

仕事内容

大宇陀で三百年続く酒蔵で、銘柄は「睡龍」「初霞」 「生もとのどぶ」など。
場所は大宇陀道の駅近くです。
仕事の内容は ・日本酒ボトルのラベル貼り ・出荷伝票の作成 ・日本酒のボトル詰手伝い ・酒粕袋詰め ・棚卸作業 など
※ 日本酒の出荷管理のお仕事で、パソコンもよく使いますが、 ひとつひとつお教えしますので楽しく仕事ができます。
「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 加入保険は労働条件により異なります。
* 交通費は社内規定によります。 ・10年以上勤めているスタッフも多くいます。 ・未経験の方も指導しますので、ご安心ください。 ・2人採用予定です。 ・お互い様の精神を大切にし、皆で助け合いながらのシフト制に なっております。 ・弊社の造る「睡龍」「生もとのどぶ」「初霞」は 全国地酒専門店、海外有名飲食店でも取扱があります。 ・気軽にお問い合わせ、今すぐご応募ください。 ・年齢を重ねても働きやすいのが魅力です。
☆ 子育て中の方への配慮あり

募集要項

職種 日本酒ボトルのラベル貼り・出荷作業・伝票作成
事業所名 株式会社 久保本家酒造
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 時給 1,000円〜1,100円
ボーナス あり
勤務地 〒633-2162
奈良県宇陀市大宇陀出新1834
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 9時00分〜17時00分
*勤務時間は、相談に応じます。
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 週4日程度
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  *年に数回土曜・日曜出勤の場合あり(応相談) *年次有給休暇は、労基法に準じます。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 パソコンで、簡単な販売ソフトを使って伝票を作成しております。 できればパソコンを使える方がありがたいです。
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 59歳以下の方を募集(定年が60歳のため)
試用期間 あり 1か月〜3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 300円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:29030-02092341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク桜井
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、その他、 その他の送付方法 面談時に持参も可能、 郵送の送付場所 〒633-2162 奈良県宇陀市大宇陀出新1834
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 久保本家酒造
所在地 〒633-2162
奈良県宇陀市大宇陀出新1834 ク8 Z01
事業内容 日本酒製造業です。銘柄は「睡龍」「生もとのどぶ」「初霞」です。特に辛口のにごり酒は他にないユニークな商品です。販売先は全国の地酒専門店で海外でも有名なレストランで出されています。

創業300年の酒蔵で古い趣のある街並みの中にあります。カフェの建物も江戸時代の古民家酒蔵の一部を改造しています。昔なつかしい雰囲気の中で楽しい時間を過ごして頂きたいと考えています。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 9人、 うち女性 4人、 うちパート 4人
ホームページ http://kubohonke.com
広告

周辺地域の「酒造」の求人