3次元CADを使った建築設備の図面作成の求人/i−bac mode 株式会社

仕事内容

建築業者から受取った2Dデータを基に躯体、鉄骨等の工場物を3 Dデータに起こします。
この構造データの上に建築平面詳細図を重ねた状態で、建築設備( 設備機器・ダクト・配管等)の納まり検討、そして最終的に施工図 に仕上げていく仕事です。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ



諏訪市内にて建築設備図面の作成をしている会社です。 現在の建築設備業界はBIM(Building Informa t ion Modeling)の下に作図するのがトレンドです。 そんな中弊社では、大手ゼネコンでも広く用いられている3D設備 C ADである『レブロ』を使っています。 手掛ける物件は地元のみならず、東京をはじめ大都市の高層ビル、 工 場、学校、病院等、多岐にわたります。 小人数の会社ですが、先端の建築物件に携われる喜びと共に、スキ ル アップできる会社だと自負しています。 手に

募集要項

職種 3次元CADを使った建築設備の図面作成
事業所名 i−bac mode 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 180,000円〜400,000円
ボーナス あり
勤務地 〒392-0015
長野県諏訪市大字中洲3015-1 TKビル2階
最寄り駅 茅野駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分の間で8時間以上 会社事務所での作業開始時間は8時からです。 工事現場事務所常駐の場合の作業開始時間は9時からとす る場合もあります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 法定労働時間を超える事ができる時間数は、6時間/日 または80時間/月(但し繁忙期は最大100時間/月)
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 休日は会社カレンダーによります。 よって土曜日、祝日が出勤になる時もあります。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 建築関連のCAD経験者優遇します。 未経験の方も1から指導いたします。
年齢 不問
試用期間 あり 入社3ヶ月間は使用期間となります。 条件異なる 最低賃金を基にした給与額を提示させていただきます。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:20140-03079641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク諏訪
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒392-0015 長野県諏訪市大字中洲3015-1 TKビル2階
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 i−bac mode 株式会社
所在地 〒392-0015
長野県諏訪市大字中洲3015-1 TKビル2階
事業内容 3DCADによる建築設備図面の作成業務

小さな会社ですが、大手ゼネコン、大手サブコンからの業務を請け負っています。(社)
従業員数 企業全体 2人、 就業場所 2人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
広告