郵便局窓口事務/港区赤坂の求人/日本郵便株式会社 赤坂一ツ木通郵便局

仕事内容

※ 今回の募集は、正職員を目指す方の求人です。

※ 当初、研修所で4日間の研修を行ないますので、 未経験の方でも大丈夫です。
郵便局の窓口にて、お客様サービスを行っていただきます。
主に、郵便物の受付や切手等の販売です。
郵便物の中には、国際郵便物等も含まれます。
本人の意向や能力により、貯金窓口や保険窓口等を行って頂くと 手当がつきます。
定期的な昇給の機会は年に2回、正社員登用制度もあります 変更範囲:変更 なし

求職者の方へ

* 契約更新条件:勤務評価による
* 昇給・賞与は勤務評価による (年2回昇給査定があります。業務習熟度によっては大幅な昇給に なります)
* 雇止め規定あり
* 一年間勤務された方には、産休・育休制度が適用されます
◆ 既卒、第2新卒の方もご応募ください 応募の際は必ず事前連絡をください。面接日時を決定いたします 面接時に、履歴書・職歴あれば職務経歴書及び紹介状を持参して ください。 #23区

募集要項

職種 郵便局窓口事務/港区赤坂
事業所名 日本郵便株式会社 赤坂一ツ木通郵便局
雇用形態 時給制契約社員
正規社員への登用の有無:あり 2名
給与 時給 1,240円
月額換算 200,384円

(別途手当)月額表示=時給×8h×20.2日 時給 1240円内訳(1140円+雇用促進手当100 円)
ボーナス あり
勤務地 〒107-0052
東京都港区赤坂3-20-6
最寄り駅 地下鉄 赤坂見附駅・永田町駅 徒歩 2分
転勤 あり 赤坂駅・六本木駅周辺の郵便局で の勤務の可能性あり
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時30分〜17時30分 就業時間と就業日については相談に応じます
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 選挙関係郵便物の処理等の事由で、1日5時間、1ヶ月80時間、 年6回を限度として、年間480時間を上限として延長する。
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
基本更新
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月29日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 2,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13040-72494541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴あれば職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 日本郵便株式会社 赤坂一ツ木通郵便局
所在地 〒107-0052
東京都港区赤坂3-20-6
事業内容 郵便事業、銀行窓口業務、印紙の販売、地方公共団体からの受託業務、物販業など。

全国津々浦々の郵便局と配達網等を活用して、人々の生活を生涯に渡って支援することで触れ合いあふれる豊かな暮らしの実現に貢献します。
従業員数 企業全体 171,804人、 就業場所 10人、 うち女性 4人、 うちパート 5人
広告

周辺地域の「郵便局窓口」の求人