運転手(大型)の求人/有限会社 三愛運輸

仕事内容

大型トラックで紙製品、製菓、米などを積んで、主に大阪・名古屋 ・福岡等への長距離運行を行って頂きます。
フォークリフトや手積みの作業も時々あります。
地場(中四国)の運行もありますので、家族サービスが気になる方 も仕事との両立が可能です。
勿論、頑張って働いた分はきちんと給料にも反映されるやりがいの あるお仕事です。
「変更範囲:変更なし」
* ハローワーク紹介希望の場合は、窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。
自主応募の場合は、紹介状は不要です。

求職者の方へ

初めての方も真のプロドライバーになれるように、ドライバー歴3 0年の社長が自らきちんとマンツーマンで指導致します。 長期継続勤務しているドライバーも多く、和気藹々とした和やかな 職場です。 職場の雰囲気や乗車するトラックの見学も随時行っていますのでお 気軽にご連絡ください。 「生涯現役」を掲げて元気にハンドルを握っているベテランドライ バーも居ます。腕に自信のあるベテラン(高齢)ドライバーさんも 大歓迎です。 定年年齢以上の雇い入れの場合でも、労働条件は同じです。 歩合給売上の10% 歩合込みで25〜40

募集要項

職種 運転手(大型)
事業所名 有限会社 三愛運輸
雇用形態 正社員
給与 月給 280,000円〜330,000円
次の手当が含まれています。手積手当 20,000円 洗車手当 5,000円 整備手当 5,000円 

(別途手当)無事故手当:20,000円 別途運行旅費支給 歩合給込みで35万円〜50万円位になります
ボーナス あり
勤務地 〒720-2105
広島県福山市神辺町字十三軒屋171番地1
最寄り駅 JR福塩線 道上駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 60時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダー 4週8休
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
大型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 20年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:34050-10797941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福山
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 三愛運輸
所在地 〒720-2105
広島県福山市神辺町字十三軒屋171番地1
事業内容 一般貨物運送業。当社の「ムリ・ムダ・ムラ」の無い運行は、社員の働き方改革や地球環境保全にも繋がっています。新型車も導入し、2t〜大型まで豊富な車種で顧客ニーズに柔軟に対応しています

設立から23年間、変わらぬ安全・確実・迅速な運行や、顧客満足向上、社員のディーセント・ワーク推進、地球環境保護といった時代変化に前向きに取り組む姿勢は、多くの顧客に評価されています
従業員数 企業全体 15人、 就業場所 15人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
ホームページ http://sanai-transport.com/index
広告

周辺地域の「運転手(大型」の求人