列車運転業務(運転士免許保持者)の求人/WILLER TRAINS 株式会社 (京都丹後鉄道)

仕事内容

鉄道の安全な運行を守り、快適な輸送を提供する事はもちろん、 ワンマン列車や無人駅も多くある京都丹後鉄道では、直接お客様 から運賃を頂いたり、観光でお越しになるお客様への旅客対応な どのご案内も必要となります。

○ 列車運転業務(甲種内燃車) 【業務の変更範囲:会社の定める業務】 ・・応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です・・

求職者の方へ

■ 応募書類の提出は令和6年5月7日(火)必着です

※ 履歴書による書類選考後、筆記選考のご案内をいたします。
◆ 年次有給休暇は3ヶ月経過後に10日を附与します。
◆ 甲種内燃車運転免許の所持は必須ですが、併せて甲種電気車を 所持されている場合もご応募可能です。
◆ 甲種電気車のみ所持の方に関しましては運転士としての採用は 致しかねますのでご了承ください。
* 月平均労働時間 163.3時間
※ 必須ではございません

募集要項

職種 列車運転業務(運転士免許保持者)
事業所名 WILLER TRAINS 株式会社 (京都丹後鉄道)
雇用形態 正社員
給与 月給 178,200円〜335,400円
次の手当が含まれています。資格手当 10,000円 

(別途手当)*業務加給手当(8日乗務)5,000円 *配偶者扶養手当 13,000円 *その他扶養手当(1人につき)2,500円 *住宅手当 3,900円〜27,000円 (およそ家賃の半額程度)
ボーナス あり
勤務地 〒624-0816
京都府舞鶴市字伊佐津256 福知山市字荒河上荒河1468-1、豊岡市大手町3-40
最寄り駅 京都丹後鉄道 西舞鶴駅 徒歩 5分
転勤 あり 3つの運転所の中で異動あり (詳しくはホームページを参照)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜8時59分 9時00分〜18時00分 1)一昼夜交代勤務(実働16H、深夜業務あり)及び2)日 勤(実働8Hシフト)休憩時間変動あり。 労働時間を平均週40 時間以内に調整。2)の休憩時間は60分
休憩時間 480分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 災害その他により事故が発生した時、若しくは災害の発生が予想さ れる場合において警戒を要する場合
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 1ヶ月単位の変形労働時間制のため、1ヶ月を平均して、年間休日 日数120日の1ヶ月分がとれるように調整します。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
動力車操縦者(鉄道)運転免許 必須 動力車操縦者(甲種内燃車運転免許)、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 列車運転業務経験者
年齢 制限あり 18歳〜62歳
該当事由 定年を上限 深夜業及び、定年の定めがあるため
試用期間 あり 3ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年4月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 100,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 63歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:26071-00947341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク峰山 宮津出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 甲種内燃車運転免許写し、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒626-0041 京都府宮津市字鶴賀2065-4 宮津オフィス
選考日時 令和6年5月15日(水)9時30分〜
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 WILLER TRAINS 株式会社 (京都丹後鉄道)
所在地 〒626-0041
京都府宮津市字鶴賀2065-4 宮津オフィス
事業内容 北近畿という広域なエリアに全線で114キロになる鉄道ネットワークを形成し運行いたします。街と交通を連携させ、地元利用者及び観光客へ快適な輸送サービスの提供を目指します。

鉄道を基軸に地域の価値を向上させる先駆者として地域に貢献する鉄道です。
従業員数 企業全体 180人、 就業場所 78人、 うち女性 3人、 うちパート 6人
ホームページ http://trains.willer.co.jp
広告

周辺地域の「運転士」の求人