配車業務事務員/中央区(在籍出向)の求人/渡邊倉庫運送 株式会社

仕事内容

出光興産の特約店(ガソリンスタンド等)からのオーダーに基づき 、日々油類を配送するタンクローリーの配車業務をPCで行っても らいます。
当社にご入社後、就業規則の規定に従い本人の承諾の上、出光興産 の配車業務を行う会社(JBネットワーク)に在籍出向していただ きます。
荷主(出光興産)からの依頼で技術指導の実施をします。
同社には当社からの出向者が5名います。
【変更の範囲:会社の定める業務】

求職者の方へ

<急募!> <書類選考> 質問等が無い場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡なくて も応募可能です。応募書類をEメールにて送付下さい。 追ってご連絡いたします。 賃金、労災とも採用元(渡邊倉庫運送(株))で対応します。

業務に慣れるまではしっかり周囲がサポートします。また定期的に 担当部長や所長が職場に訪れ、出向者の皆さんの声をお聞きします 。

【研修について】不可

募集要項

職種 配車業務事務員/中央区(在籍出向)
事業所名 渡邊倉庫運送 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 239,000円〜288,600円
次の手当が含まれています。職務手当手当 60,000円 

(別途手当)昇格に応じて役職手当をお支払いします。
ボーナス あり
勤務地 〒104-0033
東京都中央区新川1-28-38東京ダイヤビルディング1号館 JBネットワークタンクローリー配車センター
最寄り駅 東西線 茅場町駅 徒歩 10分
転勤 あり 本社・東扇島営業所・鶴見出張所 ・熊谷営業所
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分 祝日を含む月〜土がシフト制で、日曜が当番制(月1〜2回) 週休は2日あり、月内で取得してもらいます
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
運行管理者(貨物) あれば尚可
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 配車業務経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳であること
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 100,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13040-64818041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク品川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 Eメール
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後1日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 渡邊倉庫運送 株式会社
所在地 〒105-0013
東京都港区浜松町2-5-3リブポート浜松町
事業内容 関東圏に営業所を4ヶ所構え、大型けん引車両を中心に石油製品・海上コンテナ・重量コンクリート製品・インフラ資材など大手企業を中心とする製品の配送を行っています。

創業から1世紀近くお客様から変わらぬご愛顧を頂き、安全性・効率化・サービス向上に向けて、ISO9001・グリーン経営・Gマークを取得し安定成長と社会貢献を続けています。
従業員数 企業全体 135人、 就業場所 5人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.wsu-gr.co.jp
広告