貨物自動車運転の職業の求人/株式会社カントラロジ

仕事内容

大型(5tから8t)ミルクタンクローリーにて、原乳の集荷・納 入を行う仕事です。
午前中に3〜7件の酪農家さんへ伺い集荷・工 場へ納入、午後から4〜6件伺い集荷・工場へ納入というサイクル になります。
集荷・納入は専用ホースでほぼ自動で行うので、重量 物の運搬作業はありません。
業務変更範囲 変更なし

求職者の方へ

* 明治グループとして安全を第一に取組んでいます
* 全車両にドライブレコーダー、バックモニター等安全装置を装備
* 通勤手当(交通費)は通勤距離により日額が変わります
* 3ヵ月の試用期間後、正社員登用の祝金として50,000円支 給あり
* 応募にはハローワークの紹介状が必要です。(求職者マイページ からのオンライン自主応募の場合を除く。)

私たちは総合食品メーカーである「株式会社明治」グループの物流 会社の一つとして、チルド・フローズンの

募集要項

職種 貨物自動車運転の職業
事業所名 株式会社カントラロジ
雇用形態 正社員
給与 月給 199,600円〜202,200円
次の手当が含まれています。ドライバー手当 54,600円〜57,200円 地域手当 10,000円 

(別途手当)ドライバー手当は出勤数×2,600円、その他に無事 故報奨金として3ヵ月毎に0円〜40,000円、評価 報奨金として6ヵ月毎に5,000円〜40,000円 の支給があります。
ボーナス なし
勤務地 〒623-0051
京都府綾部市井倉新町中畠23
最寄り駅 JR山陰本線 綾部駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時00分〜15時00分 7時00分〜16時00分 8時00分〜17時00分の間で8時間程度 シフト制
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 29時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 36協定時間は、1日15時間、12回を限度として1ヶ月80時 間、1年960時間で締結
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週間を通じて4日以上の休日。希望休もしっかり取れるようシフ ト調整いたします
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
大型自動車免許 必須 運行管理者資格があれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 大型トラック乗務経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 就業規則で定年60歳と定めているため
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月6日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(GLTD)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 230円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:27070-11783141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク布施
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒581-0054 大阪府八尾市南亀井町4丁目4-24
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社カントラロジ
所在地 〒581-0054
大阪府八尾市南亀井町4丁目4-24
事業内容 道路貨物運送業。本社を含め西日本を中心に全8営業所で運営。(株)明治グループの物流会社の一つとしてチルド・フローズンの食品輸配送を中心に生乳輸送や資材配送等を行っています

労務管理はもとより、教育研修、健康管理、各種費用補助制度に加え、近年ではGLTD制度の導入、レジャー施設の優待サービス等々より働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます
従業員数 企業全体 174人、 就業場所 9人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.kantoralogi.co.jp
広告

周辺地域の「運行管理」の求人