車両乗務員の求人/勢の國交通 株式会社

仕事内容

タクシー(乗用)や霊柩車(特定貨物)、マイクロバスや大型バス (貸切旅客)事業を展開する当社、興味や経験があればどの種類の 車両からの乗務で大丈夫です。
「業務範囲の変更:会社の定める範 囲」 ・入社時、経験がある車両の乗務から始め、 将来的に他の種類の乗務へとマルチな活躍を期待しています。
・霊柩車(特定貨物)の乗務は二種免許無しからでも始められ、 二種免許や大型免許取得の援助制度もあります。
・各種類のお仕事毎に習得して頂くことは多くありますが、 やる気があればまったく未経験でも大歓迎です。

* お気軽にお問い合わせください。

求職者の方へ

※ タクシー以外にもマイクロバスや霊柩車の乗務員等の仕事もあり マルチに活躍できる方を積極的に採用したいと考えています。
※ 50歳以上、また未経験の方も可。 二種免許取得援助制度もあります。
※ お気軽にお問合せ下さい
※ 1日3〜5時間程度の短時間勤務も応相談

タクシー事業に留まらず、貸切バス事業や特殊(霊柩)自動車での 旅客・貨物自動車運行事業を加えた複合的自動車運行事業に取り組 む当社。その強みを活かし、更に効率的・安定的に事業拡大を図る べく様々

募集要項

職種 車両乗務員
事業所名 勢の國交通 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜270,000円

(別途手当)スキル手当 保有スキル 従事に対して 0 〜 55000円/月 の手当支給 安全報償手当 無事故 1500円/日を支給 家族手当 扶養対象配偶者 10000円/月 子供1人あたり 1700円/月
ボーナス あり
勤務地 〒510-0886
三重県四日市市日永東二丁目3番27号
最寄り駅 あすなろう鉄道 南日永駅 徒歩 15分
転勤 あり 津営業所(津市稲葉町)
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 6時00分〜15時00分 12時00分〜21時00分の間で8時間程度
*シフト制
*職務内容によっては夜間・深夜勤務あり(24時間稼働) 詳し くは面接時にご説明いたします。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年間上限600時間 年6回 受注の集中・運行、遅延等のトラブル対応
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月に9日の公休日を設定 年末年始特別休暇2日間 職種によってはチームの勤務シフトに依る休日設定となります
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車第二種免許 あれば尚可 大型自動車第二種免許 あれば尚可 運行管理者、
運行管理補助 あれば尚可
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 普通自動車二種免許 大型二種免許 運行管理者資格 運行管理補助 類似職務経験等
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜業、定年(65歳)を上限
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 使用期間中は 日給制 9000円/日以上 経験等により優遇
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月27日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 75歳まで
補足事項 令和3年秋に新本社が竣工 タクシー・バス・特殊自 動車の新事業所への統合を完了させ更に業務効率化を 進めニーズにお応えすべく取り組んでいます

応募方法

応募方法 求人番号:24010-07523241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク四日市
選考方法 面接(予定2回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒510-0886 三重県四日市市日永東二丁目3番27号
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 勢の國交通 株式会社
所在地 〒510-0886
三重県四日市市日永東二丁目3番27号
事業内容 タクシー・貸切企業送迎バス・特殊自動車(霊柩車)等の旅客・貨物の複合自動車運送事業を展開する当社地域密着で複合事業者の特徴を活かし着実に事業を行っています

タクシー事業や企業送迎・観光バス事業に加え、三重県トップシェアを誇る特殊自動車事業も堅実な業績を残し、複合自動車事業の強みを活かした事業活動を推進しています
従業員数 企業全体 86人、 就業場所 70人、 うち女性 15人、 うちパート 5人
ホームページ https://senokuni-kotsu.com
広告

周辺地域の「運行管理」の求人