農作物の移出管理・営業と卸売 (新卒向け)の求人/株式会社 丸米産商

仕事内容

〇農産物を全国各地の市場商社へ卸売をする業務に従事します
* 畑から当社工場までの集荷・運搬作業(トラックへの積込積下ろし等)
* 農作物の生育調査・管理収穫をスマート農業で実施
* 生産者からの生産履歴の記帳・確認
* 農作物(人参・馬鈴薯・玉葱)の買付(商談)営業
* 出荷時コンテナ・トラックへのフォークリフトを利用しての積込作業
* 出荷伝票作成と取引先との出荷管理・調整作業
* 伝票整理と入力作業と経理管理補助事務作業 変更範囲:変更なし
※ 入社後フォークリフト・大型免許の資格を取得(全額負担)

求職者の方へ

○ 就業時間:(1)月〜金/(2)土曜日[休憩30分] 時期により現場作業のため就業時間が変動する場合があります
○ 入社1年目も賞与の支給あり(年2回) 〇決算手当:実績により支給しています 〇大学既卒5年以内の応募可能です 〇フォークリフト・大型免許の資格取得・研修費用会社全額負担し ます。
● 受付方法:電話連絡の後、履歴書等郵送。応募書類到着後3日以 内に連絡します。

募集要項

職種 農作物の移出管理・営業と卸売 (新卒向け)
事業所名 株式会社 丸米産商
雇用形態 正社員
給与 月給 208,000円
ボーナス あり
勤務地 〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町39番地15 JR 知床斜里駅 徒歩 10分
最寄り駅 JR 知床斜里駅 徒歩 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 8時00分〜12時00分
休憩時間 120分
時間外 あり、月平均 29時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期の業務増加(時間外、休日労働の合算時間数は1ヶ月で 100時間未満かつ2〜6ヶ月平均で80時間を超過しない)
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、GW(期間中交代で2日間)お盆(8月に3日間)
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
必須 普通運転免許(AT限定不可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月24日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 〇応募前職場見学・体験可能です!(要事前連絡) 〇社員寮は単身、世帯どちらもあります ○試用期間は3ヶ月です(労働条件変更無し) 〇12月から3月には社員旅行や納会・忘年会、ボーリング大会や ビンゴ大会等。繁忙期前の5月には焼肉親睦会で景品がもらえる ゲームも実施! 〇関東関西の市場視察研修や社内で定期的にマナー研修やスキル アップ研修も実施し、取得したい資格や免許の費用は会社負担 〇農業は面白い!かっこいい!と声を大にして言える若い農業家の 育成を目指しています!

応募方法

応募方法 求人番号:01180-00002248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク網走
選考方法 書類選考、面接
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 丸米産商
所在地 〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町39番地15 JR 知床斜里駅 徒歩 1
事業内容 農産物の卸売

地元の多くの方々に働く場を提供し、共存共栄の地場企業として精進してまいります。希望の休みが取れ易く、小さいお子様のいらっしゃる方でも働き易い職場です。
従業員数 企業全体 31人、 就業場所 30人、 うち女性 13人、 うちパート 0人
ホームページ http://marukomesansho.co.jp/comp
広告

周辺地域の「運搬作業」の求人