プロジェクトの研究活動または教室の教育研究に係る事務の求人/京都府公立大学法人 京都府立医科大学 人文科学教室

仕事内容

会計手続業務その他の運営事務に携わる事 務職員を募集します。
【仕事内容】1.会議日程調整 2.プロ ジェクト・教室HP管理 3.書籍等の物 品購入と会計手続き 4.成果報告書の編 集作業 5.その他プロジェクト運営に係 る研究補助業務・教室に係る事務 【求める人物像】1.大学機関での科研費 や受託研究費のプロジェクト補助業務経験 がある。
2.責任感がある。
3.積極性・ 協調性がある。
4.段取りよく迅速に業務 に取り組める。
5.PCスキル。

求職者の方へ

プロジェクト内容: 国立研究開発法人科学技術振興機構(JS T)、社会技術研究開発センター(RIS TEX)、科学技術の倫理的・法制度的・ 社会的課題への包括的実践研究開発プログ ラム(RInCA)「研究開発プロジェク ト」(2022年度)、「公正なゲノム情 報利活用のELSIラグを解消する法整備 モデルの構築」(研究代表者:瀬戸山晃一 )の研究推進。
* 6ヶ月後の有給休暇:法定下限通り
* マイカー通勤の場合、駐車場は各自で確 保してください。(自己負担)
* 年度

募集要項

職種 プロジェクトの研究活動または教室の教育研究に係る事務
事業所名 京都府公立大学法人 京都府立医科大学 人文科学教室
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 75,600円
時給換算 1,200円

(別途手当)*月給制 *週15時間の場合約7万5千円 (時給×63.0H)*上記計算は100円未満切り捨て *週3日間×5時間=15時間の勤務を想定しています *勤務時間・曜日はご相談の上決定致します
ボーナス なし
勤務地 〒606-0823
京都府京都市左京区下鴨半木町1-5 教養教育共同化施設「稲盛記念会館」内
最寄り駅 地下鉄・北山駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時30分〜15時30分 上記時間は「就業例」です。週3日間×5時間=15時間の勤務を 想定しています。勤務時間・曜日はご相談の上決定いたします。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週3日〜週3日
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  *年末年始 *夏季休暇
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 大学以上
経験 あれば尚可 大学機関での科研費や受託研究費のプロジ ェクト補助業務経験がある。 ホームページの管理経験があれば尚可
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
4点により判断する。1.事業や雇用財源等の存続。2.従事業務の進捗状況。3.従事業務の適性及び能力。4.勤務成績及び態度
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 市バス・府立大学前バス停下車 徒歩7分

応募方法

応募方法 求人番号:26010-12891741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 志望動機・自己アピール、 応募書類の送付方法 Eメール
選考日時 後日連絡
結果通知 Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 京都府公立大学法人 京都府立医科大学 人文科学教室
所在地 〒606-0823
京都府京都市左京区下鴨半木町1-5 教養教育共同化施設「稲盛記
事業内容 医学生命倫理学の教育・研究

人文科学教室にて教育・研究
従業員数 企業全体 3,943人、 就業場所 5人、 うち女性 5人、 うちパート 5人
ホームページ http://medbioeth.kpu-m.ac.jp/
広告

周辺地域の「運営事務」の求人