造園作業・樹木の維持管理・営業の求人/株式会社 山二

仕事内容

寺院・神社等の境内や裏山をメインに、公共施設や民間企業等の庭 園において、作業依頼を受けた場合に「樹木の維持管理作業」「危 険木・支障木の伐採作業」「造園・土木作業」を行っていただきま す。

※ 現場作業にチェンソー、草刈機等を使用します。

※ 現場の移動は主に社用車(ワンボックスカー)で、運転業務もあ ります(直行直帰の場合あり)。

※ 寺社境内等の作業の場合は県外での作業となる場合があり、宿泊 を伴う出張となります。
(東北地方は積雪寒冷地 のため、冬季 は関東以西の現場がメインとなります。
) 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 資格、各種試験受験の応援・指導あり。
* 昇給・賞与は業績による。
* 通勤手当は1ケ月分のガソリン代を実費支給します。
※ アルバイト・パートでの勤務も相談に応じます。 (副業・兼業としての勤務も可)

募集要項

職種 造園作業・樹木の維持管理・営業
事業所名 株式会社 山二
雇用形態 フルパート
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 10,000円〜12,500円
月額換算 220,000円〜275,000円

(別途手当)出張手当 チェンソー手当 高所手当
ボーナス あり
勤務地 〒020-0878
岩手県盛岡市肴町3-30 パークハイツ中津川208号
最寄り駅 盛岡駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 22.0日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始・夏季休暇 休日出勤となった場合は振替休日で対応、雨天時お休みあり
年間
休日数
100日
必要な
資格,免許
2級以上の造園施工管理技士等の資格があれば望ましい、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 チェンソー・草刈機作業経験
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人
募集期間 2024年6月25日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:03010-14873341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク盛岡
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
即決
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 山二
所在地 〒020-0878
岩手県盛岡市肴町3-30 パークハイツ中津川208号
事業内容 樹木(支障木・危険木等)伐採、樹木診断治療、樹木調査、寺社境内自然環境整備、造園設計・管理、各種工事(建設業許可23業種)コンサル会社を志向している。

特殊な分野のノウハウに基づく専門的作業を行って「“今ある大切な環境を後世に残す”お手伝いをする会社」を目指す。今後、コンサルの仕事に力点を置き、若い活力も求めている。
従業員数 企業全体 1人、 就業場所 1人、 うち女性 0人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.i-yamani.com
広告

周辺地域の「造園施工管理技士」の求人