気象専門職(23332)の求人/岩国防衛事務所(MLC)

仕事内容

大気に関するチャート、衛星およびレーダー画像、その他関連情報 を分析し、解釈する。
関連情報を活用して地上から30kmの気象 情報を作成する。
様々な気象パターンの位置、動き、強度、変化が 特定地点にどのような影響を及ぼすか調査する。
気象・気候状態に ついての知識を活用し、特定地点の予想分析を行う。
航空機搭乗員 、運用計画部署等の依頼を受けて、気温、風、雲の量等の予報を随 時行う。
生命、財産、訓練等に危険を及ぼすような気象情報につい て配信する。
部署で作成している気象情報の正確性や妥当性を確認 し、品質管理を行う。
自衛隊等の依頼があれば通訳を行う。
気象情 報に関する電話での問い合わせに対応する。
部下の訓練を行う。
そ の他関連する業務を行う。
[将来の業務変更範囲:基本労務契約附表I職務定義書の範囲内]

求職者の方へ

* 日本全国から応募可能。
* 書類は英語で記入
* 応募用紙は、LMO HPから取り出せます。
* 要返信用封筒(結果通知用として。宛名記入、切手貼付)
* 日本国籍以外の方は、在留カード及びパスポート/査証のコピー
* 障害のある方も応募ください。採用は障害の有無にかかわらず 適正と能力により判断されます。
* 応募締切日:毎月第2・4月曜日
* 応募職位の基本給番号及び等級:1−5〜1−7
* 告示番号:

募集要項

職種 気象専門職(23332)
事業所名 岩国防衛事務所(MLC)
雇用形態 正社員
給与 月給 240,900円〜271,600円

(別途手当)扶養手当 住居手当 等
ボーナス あり
勤務地 〒740-0025
山口県岩国市三角町 「米海兵隊岩国航空基地 基地オペレーション部 気象課」
最寄り駅 JR山陽本線 岩国駅 車 5分
転勤 あり 変更の範囲:他の在日米軍施設
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜16時15分 6時00分〜15時00分 14時00分〜23時00分 4)22時00分〜06時00分 1)は休憩45分、2)3)4)は休憩60分 1週間あたりの勤務日数:5日、週勤務時間:40時間
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.2日
休日 シフト制
週休二日 職場のスケジュールによる 年次有給休暇は規定により付与される。
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
実用英語技能検定2級 必須 実用英語技能検定準1級 あれば尚可 TOEIC(730点〜) あれば尚可 又はTOEIC550点以上(要証明書コピー)
学歴 不問
経験 必須 分野を問わず事務的、技術的又は管理的職務経験が1年あること。 又は、気象学、数学、大気科学、科学専攻で学士号を有すること。 (その場合は要卒業証書コピー)
年齢 制限あり 18歳〜60歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 米軍との基本労務契約に基づいて
試用期間 あり 6ヶ月 条件異なる *試用期間中の年次有給休暇日数は30日毎に1日付与 *6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は入職日による
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年4月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 61歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:35090-02238941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク岩国
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 所定の様式、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 郵送又は持参、 郵送の送付場所 〒740-0027 山口県岩国市中津町2丁目15-35 独立行政法人 駐留軍等労働者労務管理機構 岩国支部
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
その他
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 岩国防衛事務所(MLC)
所在地 〒740-0027
山口県岩国市中津町2丁目15-7
事業内容 在日米軍従業員

問い合わせ先:独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構岩国支部岩国市中津町2丁目15番35号(電話:0827−21−1271/FAX21−1273)
従業員数 企業全体 268,000人、 就業場所 1,573人、 うち女性 474人
ホームページ http://www.lmo.go.jp
広告

似た条件の「岩国市」の求人

周辺地域の「通訳」の求人