通所介護スタッフ/ニチイケアセンター黒部の求人/株式会社 ニチイ学館 ヘルスケア事業富山支店

仕事内容

デイサービス内(10〜25名のご利用者)での介護業務 送迎車(ハイエース)を運転しご利用者様の送迎を行います。
デイサービス内では、見守り・入浴介助・食事介助・配膳、 下膳・レクリエーション・介護予防運動・添乗業務などの 介助、支援を一日を通して行う通所介護業務です。
週2日〜5日の就業となりますが、働く日数は相談に応じます。

※ 未経験者の方は、先輩がわかるまで指導しますので安心です。
「働き方改革関連認定企業」 【変更範囲:会社の定める業務】

求職者の方へ

【お仕事相談会・講座説明会を開催します!】
★ 完全予約制です
☆ おさらいレッスンも同時開催します
☆ 富山教室:富山市新富町1−1−12 富山駅前ビル5階 堀川教室:富山市本郷新36 ニチイケアセンター堀川2階 076−442−2888 富山支店までお気軽にお問い合わせ ください。 ・労働条件により、加入保険・有給休暇日数が決まります。

・昇給は、当社の【キャリアアップ制度】により、業務スキルに応 じたステップテストがあります。 例:ステップ2〜クリアで

募集要項

職種 通所介護スタッフ/ニチイケアセンター黒部
事業所名 株式会社 ニチイ学館 ヘルスケア事業富山支店
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 月給常勤登用の場合正社員となります。
給与 時給 1,025円〜1,065円

(別途手当)介護福祉士保持者は時給 1,065円 時間帯手当(6〜8時):100円/時間 勤続年数加算手当:50円/時間 子ども手当(10〜18歳):15円/時間 ※送迎車運転…2種免許資格取得者:120円/時間 2種免許ない場合送迎手当:100〜200円/1回
ボーナス なし
勤務地 〒938-0801
富山県黒部市荻生2897-1 ニチイケアセンター黒部
最寄り駅 富山地方鉄道 荻生駅 徒歩 10分
転勤 あり 会社の規定により転居を伴わない 範囲での異動
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜16時30分 9時00分〜17時30分 7時30分〜17時30分の間で5時間以上 1、2、3を組み合わせて1ヶ月85〜150時間程度です。 シフト表により事前に通知します。 ご希望の、就業時間、就業日数など、相談に応じます。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週5日
労働日数について相談可
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  有給休暇や、ニチイ独自の家族愛休暇、夏期休暇等の特別休 暇(有給)制度があります。4週6休以上です。
必要な
資格,免許
介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 採用の日から3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月4日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 定員がある為、利用を希望される場合はお問合せ下さい。
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 入社後、「入社お祝いキャンペーン」「夜勤スキルア ップ手当」の支給制度があり、また、無資格でも就業 可能で、就業後資格取得を積極的にサポートします。

応募方法

応募方法 求人番号:16010-11589641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク富山
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時にご持参下さい
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ニチイ学館 ヘルスケア事業富山支店
所在地 〒930-0002
富山県富山市新富町1-1-12 富山駅前ビル5階 株式会社 ニ
事業内容 「医療関連」「介護・ヘルスケア」「教育」「保育」の4事業を中心に人々の生活を総合的に支える事業を展開している。

医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
従業員数 企業全体 87,237人、 就業場所 44人、 うち女性 39人、 うちパート 30人
ホームページ https://www.nichiigakkan.co.jp/
広告

周辺地域の「通所介護スタッフ」の求人