障害児者預かり支援の求人/株式会社KuoKoa

仕事内容

障害を持った方が、学校やお仕事が終わったあとに一時的に過ごす 施設です。
預かりの時間は2時間ほどなので、利用者様がそれぞれ 自分のペースで過ごされるのを見守ったり一緒に遊んだりします。
その後送迎じで自宅にお送りします。
定員10名の小さな施設ですので、職員も精神的にも余裕を持った 環境で働くことができます。
社有車:ワンボックスタイプ 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 対象者が入社次第、労働条件に応じて該当する保険に加入。

新規オープンの施設です。 私も今まで会社員として障害の仕事をしてきましたが、余裕のない 仕事スタイルにつぶれそうになったこともありました。 利用者さんはもちろん、職員を大事に、余裕をもった働き方をする ことで、利用者さんへのやさしさへもつながりますので、少人数で 、楽しくお仕事ができる環境を整えていきます。 障害支援に興味がある方の応募をお待ちしております。

【研修について】資格取得支援

募集要項

職種 障害児者預かり支援
事業所名 株式会社KuoKoa
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 月給 185,350円〜250,000円
ボーナス なし
勤務地 〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生7-13-10
最寄り駅 小田急線 柿生駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 10時00分〜19時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 障害、介護の支援経験
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
雇用期間満了後、正社員登用を検討
採用人数 1人 新規事業所設立のため
募集期間 2024年6月6日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
(現在未加入)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:14140-07705341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川崎北
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時:面接時持参
結果通知 Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社KuoKoa
所在地 〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生7-13-10
事業内容 障害児者日中一時預かり事業は、年齢制限がない放課後デイサービスのような事業です。生活介護から帰宅する前に施設にお迎えに行き、一時的に過ごして頂き、その後は自宅に送迎します。

出来たばかりの新しい会社です。これから福祉・介護事業を行っていきます。職員にも余裕をもって働いてもらうことで、利用者さん第一の支援につなげていきます。
従業員数 企業全体 0人、 就業場所 0人、 うち女性 0人
広告