【正社員】水牛車観光案内/竹富島(石垣島から通勤可)の求人/有限会社 竹富観光センター

仕事内容

◇ お客様の乗せた水牛車で、竹富島内の観光案内をするお仕事♪ 三味線を弾きながらガイドします。

◇ その他付随する業務 (使用する水牛車のメンテナンスなど)
※ 三味線は初心者でも興味があれば簡単な曲から教えます。

※ 竹富港から就業地までは当社送迎バスを利用ください。

※ 基本的には外で、夏場は特に体力を要するお仕事です。
変更の範囲:なし

求職者の方へ

ーー【寮情報】水道光熱費等は個人負担ーー
* 竹富島寮(赤瓦風建物、1K/寮費1万円)
* 石垣島寮(1Kアパート/寮費月2万円)市内に数カ所あり (離島ターミナルまで徒歩5分から15分程度の範囲)
* 寮は全て1Kタイプ洋室のアパート 冷蔵庫・洗濯機・クーラー・電子レンジ・バス・トイレ 台所付♪着任したその日から生活ができる様にしています♪
* 石垣島から通勤可(船回数券支給) ーー【応募方法】ーー 先に履歴書・紹介状を事業所所在地まで郵送下さい。 担当

募集要項

職種 【正社員】水牛車観光案内/竹富島(石垣島から通勤可)
事業所名 有限会社 竹富観光センター
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜240,000円
次の手当が含まれています。職能手当 30,000円〜50,000円 

(別途手当)※常時月の勤務時間が160時間以上の場合は、 住宅手当として月2万円の支給あり
ボーナス あり
勤務地 〒907-1101
沖縄県八重山郡竹富町字竹富441
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ※シフト制/週2日
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
大型自動車免許 あれば尚可
学歴 不問
経験 あれば尚可 *三味線に興味がある方 *動物(水牛)の扱いに興味がある方
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 65歳定年の為
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月18日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 980円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 竹富島・石垣島 ※記事項欄参照下さい
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:47050-01863141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク八重山
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町字竹富441
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後2日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 竹富観光センター
所在地 〒907-1101
沖縄県八重山郡竹富町字竹富441
事業内容 水牛車観光案内・食堂・グラスボート遊覧

竹富島の観光リーダーとしてお客様に島内観光を楽しんでいただいておリます。また、「働く者も楽しく」がモットーです。明るくオープンな会社です。
従業員数 企業全体 45人、 就業場所 20人、 うち女性 7人、 うちパート 6人
ホームページ http://suigyu.net/
広告

周辺地域の「送迎バス」の求人