送迎バスのドライバー/大田・品川区の主要駅とを結ぶ送迎の求人/株式会社 池上自動車教習所

仕事内容

* お客様の送迎(10〜26人乗り自動車)
※ 使用車種はトヨタ ハイエース、日産キャラバン、日産シビリアン。

* 4ルート(蒲田ルート、大森ルート、大井町ルート、池上・ 西馬込ルート)からなる送迎ルートを運転していただきます。

* 1時間に1本発車し、蒲田、大森、大井町の3ルートは、教習所 と駅をおおよそ40〜50分で結ばれているルートで、次発は 毎時0分に再び出発となります。

* 交通規則に遵守していただき、教習生の見本になるような、運転 をおこなって頂きます。
「従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

* 約20日の研修期間の中で、送迎コースや運転の指導を受けてい ただきます。
* 昇給及び雇用契約更新は本人勤務成績等による 【月収入例】 時間外労働時間を40時間行った場合A+B=280,880円 内訳) A.時給1,410円×7H×月平均労働日数20日 +職務手当10,000+洗車手当3,000円=210,4 00円 B.時間外1762円×40H=70,480円 【雇い止め規定あり】
※ ハローワーク窓口にてご確認ください。 #23区

募集要項

職種 送迎バスのドライバー/大田・品川区の主要駅とを結ぶ送迎
事業所名 株式会社 池上自動車教習所
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,410円
月額換算 210,400円
次の手当が含まれています。職務手当手当 10,000円 洗車手当手当 3,000円 

(別途手当)残業手当 1,410円×1.25倍=1,762円/ 時給(現在定時間が7時間となるため、8時間以上の勤 務が発生した場合)*基本給:時給X7HX20.0日にて算出
ボーナス なし
勤務地 〒143-0013
東京都大田区大森南5丁目5番5号
最寄り駅 JR大森駅又は蒲田駅からバス 森ヶ崎十字路バス停から駅 徒歩 6分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時10分〜21時50分の間で8時間程度 ※1ヶ月のシフト制でとなるため、就業時間、休憩時間は、その日 の担当コースにより異なります。2勤1休(2日働いて1日休む)となり、週の勤務日数は4〜5日勤務となります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 40時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 教習希望者数の季節的変動のため、7時間が定時間となり、一日一 時間ほどの残業が発生。
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *2勤1休(2日働いて1日休む)。月の休日数はシフトで変動し ます。週2〜3日の休日で、完全週休2日制となります。
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
中型自動車免許 必須 大型自動車免許 あれば尚可 8t限定中型免許は限定解除が必須、
普通免許のみの方ご相談
学歴 不問
経験 必須 交通法令を遵守し、教習生の模範となる運転のできる方。 今まで、運転する仕事に従事したことはないが、定期的に車を運転 されている方。(研修期間に運転技能の教養を行います)
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
交通規則に遵守した、安全運転を行えているか。
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年6月17日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13060-09052341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大森
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒143-0013 東京都大田区大森南5丁目5番5号
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 池上自動車教習所
所在地 〒143-0013
東京都大田区大森南5丁目5番5号
事業内容 自動車教習所

当所は運転初心者の育成、企業研修、高齢者講習に努めています。運転技術のみならず、マナーや思いやりのあるドライバー誕生を願って、「地域と密着した親しみのある教習所」を目指しています。
従業員数 企業全体 82人、 就業場所 77人、 うち女性 17人、 うちパート 23人
ホームページ https://ikegami-ds.com
広告