タイヤ製造 検査スタッフ(測定機器/試験機器の操作等)の求人/横浜ゴム株式会社 新城工場

仕事内容

新城工場は、乗用車用の高性能タイヤを製造しています。
タイヤの製造には、製造工程だけではなく、品質確認を行う部門 もあります。
・ゴム物性判定業務 タイヤを製造する過程で出来上がったゴムシートや、各種パーツ の性能、物性を測定機器等を操作しながら測定、判断する。
・製品タイヤ試験業務 製造したタイヤの機能や、性能を試験機器等を操作して、評価を する。
「変更範囲:会社の定める業務」
◇ ハローワークの紹介状が必要です。

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

※ 十分な入社時教育(約1〜3ケ月)がありますので、安心して働 くこ とができます。
※ 正社員登用制度があります(入社1年後に正社員登用試験の受験 が可能です)。
※ 結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護休暇あり。
※ 社員食堂あり(定食372円など)
※ 寮(通勤困難な方は、入寮できます) 所在地:新城市杉山(新城工場まで徒歩15分) 寮費:無料、光熱水費込み、駐車場利用可 食堂あり(朝:233円/食、夕:455円/食で利用可)
* 女性用およ

募集要項

職種 タイヤ製造 検査スタッフ(測定機器/試験機器の操作等)
事業所名 横浜ゴム株式会社 新城工場
雇用形態 期間社員
正規社員への登用の有無:あり 71名登用
給与 時給 1,400円
月額換算 221,200円

(別途手当)※基本給(月額平均)=時給×158h *慰労金:18万円(6ケ月契約満期毎:規定あり)*入社祝金:30万円(規定あり)*残業手当 *深夜割増手当 *交替勤務手当
ボーナス なし
勤務地 〒441-1343
愛知県新城市野田字古屋敷1番地:新城工場
愛知県新城市一鍬田字大入10番24号:新城南工場 の何れか *新城南工場へは、新城工場から送迎バスがあります。
最寄り駅 JR飯田線 野田城駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時50分〜17時00分 23時05分〜8時00分
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 季節的な需要、予測を大幅に上回る需要への対応が必要とされる 場合6ヶ月45時間。
所定労働日数 月平均 19.3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *4日勤務2日休日制の交替勤務(勤務カレンダーにより決定) *GW、夏期、年末年始長期休暇あり
年間
休日数
133日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労働基準法の規定による。
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績および生産の状況による。
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり *寮:男性・単身向け1ルーム( 6畳1間、1人1ルーム)
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

会社情報

事業所名 横浜ゴム株式会社 新城工場
所在地 〒441-1343
愛知県新城市野田字古屋敷1番地
事業内容 現在、約4万本/日の生産能力を有する最先端工場として、世界中で使用される「アドバン」「ブルーアース」「アイスガード」ブランドをはじめとした高性能・高品質なタイヤを製造しています。

コロナワクチン対策(消毒、3密回避、休業補償、職域接種等)の実施や福利厚生制度を充実させ、働く人の安定した生活や安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。
従業員数 企業全体 5,399人、 就業場所 1,250人、 うち女性 44人、 うちパート 11人
ホームページ http://www.y-yokohama.com
広告

周辺地域の「送迎バス」の求人